こんにちは~(⌒∇⌒)
南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
プログラム
聴いてくださり感謝です📻
メッセージやリクエスト
ありがとうございました
また
ゲストのみなさん
ご出演いただき
本当にありがとうございました
🎷「GSKニュース」
ゲストは、御殿場市民会館の豊川館長
9月~のイベント情報
7日(日)の14時~
クラリネット・サックス奏者
鈴木直樹さんによる
「演奏会の楽しみ方と音楽のお話」
音楽をリズムで楽しんでみましょう♪
21日(日)の14時~
みくりやジャズコレクションVol.5
~鈴木直樹バンドで聴く
September JAZZ~
スペシャルゲストは、宝塚OG
虹乃夢果さんと風美佳希さん
そして10月~も
13日(月・祝)
ツキイチごてんばシネマ
「35年目のラブレター」
21日(火)は
昭和歌謡コンサート
おまけに
11月8日(土)は
柳家花緑師匠の独演会
「ぜひ、おでかけください!」
🏦「備えて安心!お金の羅針盤」
静岡銀行プレゼンツ3回目
担当は、御殿場支店の後藤さん
テーマは、金融犯罪
特殊詐欺の実態と防止策について
静岡県でも2025年上半期で
12億円超える被害で増加傾向に
代表的な手口は
息子を語る”オレオレ詐欺”や
警察官や銀行員を名乗る
”預貯金詐欺”
警察官や銀行員が
キャッシュカードを取りに来る
とか、暗証番号を聞くとか
絶対ありませんからご注意を!
”架空料金請求詐欺”では
スマホにメッセージが表示され
電子マネーで受け渡し
”還付金詐欺”は
ATMで送金操作をさせられ
相手の講座に
振り込んでしまうことに
ATMで
お金が戻ってくることは
あり得ません
急増中の”SNS詐欺”
(投資やロマンス詐欺)
偶然から接触して
信頼関係ができたところで
お金の話
1件の金額が大きいし
一度も会ったことのない人には
絶対に
お金を送らないでくださいね!
”知っているだけで防げる”
この機会に
地域の相談窓口や
警察署の連絡先を確認し
地域全体で
詐欺に立ち向かっていきましょう
🎥「家楽の時間」
ゲストは
みんなのカレッジくすのき
櫻井あゆみさん
映画上映会開催
「ぼけますから、
よろしくお願いします」
東京で映像の仕事をする娘が
広島で暮らす
認知症の母と
耳の遠い父の
1200日を撮った記録
櫻井さん自身が観て
感動した作品
認知症を知って
介護を一緒に考えたいと
いろんな世代の人に
今だから見てほしい
9月15日(月・祝)
神山生涯学習センターくすのき
9時30分~上映
11時30分~
介護福祉士とのお話会も
前売り1000円
(予約電話
050・1721・3090)
当日1500円
また
みんなのカレッジくすのきでは
世代間交流や
親と子を支える活動
地域で見守る育む活動を展開中
自分でもできることがあるかも‥
あなたの得意を、好きを
活かしてみませんか?
「活動に興味があったり
気になったら
”みんカレくすのき”
ホームページやinstagramを
見てください!」
🎶「おひるのボサノバ」
男性コーラス
オス・カリオカス
「Pro Que Chorar」
「Rio」
「Anjinho BossaNova」
「ジェット機のサンバ」
「イパネマの娘」
🍴「食の玉手箱」
1972年にパリで創刊された
ミシュランと並ぶ世界的
レストランガイド
【gault & millau 2025】に
レストランsumiが
掲載されました!
ゴ・エ・ミヨは料理だけでなく
「予約の電話から見送りまで」を
総合的に評価するガイドブック。
その喜びとスタッフや
お客さんへの感謝の気持ちを
instagramに須藤亮祐シェフが
綴っています
「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回は9月・・・
元気に
お会いしましょ(^_-)-☆