8/23㈯はキャンプ富士 フレンドシップフェスティバル!

*MONDAY×MONDAY*

8月23日㈯は【キャンプ富士 フレンドシップフェスティバル】に行こう!!

ということで、ゲストに

・アメリカ海兵隊キャンプ富士諸職種共同訓練センター司令官

スコット・ウェルボーン大佐

・渉外官 クエンティン文乃(あやの)さん

・広報官 ショーン・クィグリー中尉

の3名にお越しいただきました。

装備品や車両の展示、ゲームブース、子ども達が楽しめるキッズランドあり。

ライブステージでは第3海兵遠征軍音楽隊や滝ケ原雲海太鼓、陸上自衛隊富士学校音楽隊などによる演奏もあります。

ダンスやヒップホップのライブパフォーマンスも楽しめます。

最後は花火で締めくくりますよ!

もちろん!美味しい食べ物も多数あり!普段は味わえない食べ物に出会えるかも⁉

フレンドシップフェスティバルはキャンプ富士で8月23日㈯12:00~20:00開催!

入場無料!駐車場無料!シャトルバス無料!

実物大のパトレイバー(高さ10m)も待ってます!!

夏休みの最後に、子どもも大人も楽しもう!by ギダ☺

 

キネぽん

15日キネぽんお付き合い頂きありがとうございました😊

今日のテーマは節目。でお届けしました✨

今日はゲストさんに小山町テレビ共聴組合から事務局長の小野初美さんをお招きしてお話しを伺いました!

放送している番組や取材依頼なども受け付けて下さるそうですよっ📺ぜひお問合せ下さい❤️

小山町テレビ共聴組合さんのホームページはこちらから!

そして笑っていいモコにはしらゆみさんがご登場。

先日のカムカムフェスの実行委員長でもあり、インディーズバンド大好きなメチャクチャバイタリティのある方です✨

タコライス478さんのお手伝いもしていらっしゃるとか。

フェスの事など詳しくは478さんにお問合せでもOKだそうです!

タコライス478さんのホームページはこちら!

今日のわたしの節目はホントにありがたいばかり。お気遣い頂いた皆さまありがとうございました🙇‍♀️今日はキャプテンにもお電話繋げられたしねっ。来週はどうなることやら。

次回キネぽんは22日16:00から。またお耳にかかりましょう♪もこでしたっ!

【葉月八月・後編☆てんやわんや!?かも~☆かわら版】

昭和通りの福井堂さん提供

小山町出身の噺家
三遊亭楽之介師匠

御殿場市生まれの
宗亜先生がお届けする

土曜日の夕方五時は
「楽之介&宗亜の人生てんやわんや!?かも~」

月遅れのお盆や
終戦記念日・・・
命の大切さ
今への感謝を忘れずに

そんな葉月八月の後編は~🤔

師匠の目からウロコ
「貧乏」
落語にもよく登場します
なぜか
笑えるキャラクター(笑)

伝統あれこれ
「女子大生の日、からの~」
師匠も大好き
きれいな
若い美しい女性たち・・・
のお話!?

そして
師匠と宗亜のリクエスト
さらに
〆は師匠のなぞかけでキマリ👏

古希を迎えた師匠の落語も
ちょっと気になってきた

番組の感想や
話題にしてほしいコト
リクエスト曲
師匠へのお願い‥など
あなたの声を
ぜひ、お寄せください

メール
info@863.fm
「てんやわんや宛て」

お待ちしております

放送は
土曜の十七時から
再放送は
翌週の木曜
朝五時五〇分から

ラジオは
86.3MHz
ホームぺージからも聴けますよ
富士山GoGoエフエム | エフエム御殿場

どうぞ
おつきあいくださいますように
<m(__)m><(_ _)>

【8/11のWアキコは、山の日だけど・・・荒天ゆえスタジオから】

月曜日の昼下がり
「Wアキコ」のコーナー
7月~8月の一か月は
夏の風物詩
富士山御殿場口新五合目から
お届けする生レポート🎤

今季最終回は山の日
トレステで開催の
夏休みイベントを紹介する
予定でしたが
警報が出るほどの荒天で中止

スタジオで振り返りました
ご協力いただいた皆様
ありがとうございました!!

来年も
お届けできるといいですね🗻

写真で・・・

キネぽん

8日(金)キネぽん!お付き合い頂きありがとうございました😊

今回のテーマは【人生初カラオケで歌った曲は?】でお届けしました🎤やー。年代がバレますねぇ笑

映画コーナーではカラオケ行こ!をご紹介。

そしていいモコには小原宏明さんがご登場。先週のトマト兄さんちゃすさん仲間というお友達が大勢駆けつけて下さいました✨

皆さんありがとまと〜🫶🏻🍅

小原さんは御殿場駅箱根乙女口にあるカフェリポストでマスターをやっているそうですが、音楽やってらっしゃる方には有名人ですねっ🎶とっても気さくでステキなパパさんでした!

cafe Repostさんのホームページはこちらから

ナイストマ活👍な方もそうでない方も是非ご来店下さい❤️

さて。いよいよお盆休み突入ですねっ。番組でもお伝えしましたが、きっと御殿場の道に慣れない他県ナンバーの方も多く訪れると思います。いつも以上に優しい運転で、事故って嫌な思い出作らないようにしましょう✨

次回キネぽんは15日(金)16:00から、元気いっぱいでお耳にかかりましょう。もこでしたっ!

 

【8月5日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
【モダンドリーム レトロチカ】

聴いてくださり感謝です📻
メッセージやリクエスト
ありがとうございました
また
ゲストのみなさん
ご出演いただき
本当にありがとうございました💛

8月からは
御殿場市観光協会様のご提供
第1週は、
カジマヤ様の新コーナー登場✨
猛暑・酷暑に負けず
パワーアップ致しました(^^)v

🗻第1週は御殿場市観光協会情報
芹澤明彦事務局長を迎え
観光協会の仕組みや業務をはじめ
御殿場の食・スポーツ・観光の魅力
これからの期待値‥など
お話いただきました。

静岡県内で2政令市に次ぐ
観光人口が多い御殿場市
国内外からも
注目を集めているんです
地の利だけでない、
歴史、伝統や文化
まさに”人”こそが
大きな武器であり
魅力であること
誇りを持って様々な発信を
していきたいですね~
今後もイベントや施設情報など
お届けいたします

🐞ハートフル・コミュニティ
御殿場編は、
常葉大学大学院生の増田敦人さん
社会人を経験し、やりたいことが判明
大学院に進み、現在修士論文と格闘中

自然の里山の環境や
子どもたちの成長と自然環境など
藤枝在住の
山田辰美教授指導の下
山の楽校などでも活動中
自然と関わることで
子どもたちは
自ら成長していくことを体験
だからこそ、
自然環境の大切さを
知り学び伝え残していきたい
地元御殿場でも
そんな思いをカタチにしていきたい
これからの活動も要チェックです

💓🆕カジマヤのココチtime
株式会社カジマヤ
勝又淳代表取締役社長をスタジオに迎え
1回目のオンエア📻

”カジマヤ”は
初代が大阪で米屋に丁稚奉公し
地元で商いを始めるにあたり
名付けた屋号
創業105年を機に
ロゴマークや
キャッチコピーを新たにし
公式キャラクターも登場
この先100年を目指して
スタートしています

その根底には
私たちの日々の暮らし
快適な生活や安全な毎日
そのためにできることを
探し求め…続けてきたんですね

「祖父・祖母が台車に
プロパンガスボンベを積み
一軒一軒まわっていたと」
勝又社長のお話は
新しいことを始める勇気と情熱
代々続いていく使命と信念
そのもの
これからも私たちの暮らしに
”心地よさ”を届けるべく
細やかなお話が聞けますよ

次回、9月2日は
勝又社長の”防災”についてのお話
📢皆さんの生活の中の声
お悩みやお困りごとなど
メッセージでお寄せください

🎶昼下がりのJAZZ
ジャズピアニスト
国分弘子さん
「乙女の祈り~エリーゼのために
~ジャズセッション」
「ゴー・ゴー・ゴジラ」
「Tomorrow Never Know」

🍺「食の玉手箱」
その①
「ゴテンバクラフトセッションIPA」
みくりや酒倶楽部と
フジプレミアムブリューイングが企画
富士山の伏流水と御殿場産大麦使用
アルコール度4.5%
柑橘系の爽やかな香りと
スッキリした味わい
パッケージデザインは4種
御殿場の四季をイメージした
富士山を中心に描かれています

350mlで税込440円
7月1日~販売開始
熱い夏ゆえに売れ行き好調
限定8100本なのでお早めに~
みくりや酒倶楽部の会計
松本さんが忙しい中
対応してくれました

販売店は・・・14カ所
セブンイレブンの各店舗
御殿場駅南店、御殿場駒門店
御殿場野中店、御殿場向原店
御殿場プレミアムアウトレット店
御殿場インター店
しまだ酒店、ナガイ酒店
坪井商店、ワインマルシェまるやま
かめや酒店、秩父宮記念公園
フードストアあおき御殿場店
富士山御殿場・はこね観光案内所

その②
市民交流センターふじざくら内
カフェ「Hana Grande」
スタッフかつまたさんが
夏メニューを紹介
「冷やし中華」(700円)は
人気のイチ押し!
サッパリたれに
色鮮やかな野菜もたっぷり
「冷やしうどん」「冷やしそば」は
+100円で大盛り
朝から仕込む
野菜たっぷりカレーなど
食事と合わせると
ソフトドリンク各種200円で提供
お得ですね
ホットケーキにシフォンケーキ
この時期はやっぱりコレも
5種類からシロップをチョイス
かき氷が
カップにたっぷりで300円!!

月曜休み、10時半~15時半
予約もできますよ
「カフェのみの利用もOK!
ぜひご利用くださ~い」

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回も元気に
お会いしましょ(^_-)-☆

 

【8/4のWアキコ、富士山御殿場口新五合目大石茶屋から勝又さんと~🎤】

8月最初の
「Wアキコ」のコーナーは
あっ晴れ万歳月曜日

富士山御殿場口新五合目の
トレステ展望台から
頂上までクッキリと
で~っかい富士山が初お目見え!!

勢いに乗って
南條アキコは大石茶屋を目指し
およそ13分後550歩で到着
足が少しプルプルしたものの
”サイコー”の
景観&富士山が目の前に

大石茶屋の勝又敬信店長に
お話を聞くことができました~🎤
ふる~い建物で
富士山にまつわる
昔のモノが多いけど
軽食、かき氷や金剛杖
お土産や福引きまであって
登山者や観光客への
温かいもてなしと優しい声掛けが
絶えず耳に届いていましたよ

ココから上は有料エリア
最後の砦を守る警備員さんは7人
交代しながら24時間体制で
登山者のリストバンドや
体調チェック
人数のカウント作業をしていました

勝又店長は
ここのスタッフさんにも
細やかに声をかけていました

トレステ展望台で出合った
大阪からのご家族
大石茶屋で話してくれた
ロンドンからのファミリー
笑顔もサイコーでした✨
ありがとうございました💛

もちろん
イチゴミルクを食べて
満足満足😋南條アキコは
無事に下山したのでした

キネぽん

8/1キネぽん!お聴き頂きありがとうございました😊

今日は【ちょっと嬉しかったこと】をテーマにお送りしました🍀

そして映画コーナーはSupermanをご紹介。

ゲストさんには、東田中にオープンしたLa Sommeil 〜エステ・ドライヘッドスパ & リフレクソロジー専門店〜から永田智美さんをお招きしてお店について伺いました!

ラソメイユさんのホームページはこちらから

脳が疲れている方が多いとか。まずはアタマを休ませてリフレッシュしませんか?ホームページから予約もできるそうですよっ✨

そしていいモコにはトマト兄さんちゃすさんがご登場。

ワラワラとファンの方が応援に駆けつけて下さりメッチャ賑やかに‼︎

かなり引きで撮影しました笑

応援に来て下さった皆さまありがとうございました‼︎

ちゃすさんのホームページはこちらから

これからのご活躍もとても楽しみにしていますっ。ありがとまと🍅✨トマトパワーに影響されて帰宅してからトマトジュース飲みました笑

さて。

あっという間に8月ですねぇ。各地で夏まつりも開催されますが、皆さま今年の夏も楽しみましょうっ🌻

次回キネぽんは8日16:00から、またお耳にかかりましょう。もこでしたっ!

【葉月八月・前編☆てんやわんや!?かも~☆かわら版】

昭和通りの福井堂さん提供

小山町出身の噺家
三遊亭楽之介師匠

御殿場市生まれの
宗亜先生がお届けする

土曜日の夕方五時
「楽之介&宗亜の人生てんやわんや!?かも~」

季節は八月ですが
ご挨拶は
暑中お見舞いから残暑お見舞いに
暦の上ではそろそろ立秋も・・・

そんな葉月八月の前編は~🤔

師匠の目からウロコ
「お化け屋敷」
懐かしいバージョンから
最新版まで
お化けの世界も進化してます!?

伝統あれこれ
「おやつの日」
おやつって意味は?
駄菓子もあるし
健康志向になってきたり

そして
師匠と宗亜のリクエスト
さらに
〆は師匠のなぞかけでキッチリ

古希を迎えた師匠の落語も
…涼しくなるのか
笑えるのか
ほろり涙するのもいいね~

番組の感想や
話題にしてほしいコト
リクエスト曲
師匠へのお願い‥など
あなたの声を
ぜひ、お寄せください

メール
info@863.fm
「てんやわんや宛て」

お待ちしております

放送は
土曜の十七時から
再放送は
翌週の木曜
朝五時五〇分から

ラジオは
86.3MHz
ホームぺージからも聴けますよ
富士山GoGoエフエム | エフエム御殿場

…笑って暑さを吹き飛ばそう
どうぞ
おつきあいくださいますように
<m(__)m><(_ _)>

【7月29日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
【モダンドリーム レトロチカ】

聴いてくださり感謝です📻
メッセージやリクエスト
ありがとうございました
また
ゲストのみなさん
ご出演いただき
本当にありがとうございました💛

📅第5週ということで
フリープログラム
夏休み情報も交えてお届けしました

🐴第59回全日本高等学校馬術競技大会
7月24~26日に
御殿場市馬術スポーツセンターで開催
開会式より、選手入場・
佳子内親王殿下のお言葉・
選手宣誓まで、
原口修さんのアナウンスと共に
ダイジェスト版を
さらに
嘉納大会委員長による
大会の歴史や意義、思い、
高校生馬術の未来や希望も

参加、
35チーム(37校)169名の頂点
福岡第一高校が初の日本一に
来年も御殿場で開催が予定されています
ぜひ観覧にお出かけください

🖼「ダ・ヴィンチ没後506年“夢の実現”展」
箱根情報第1弾
箱根町宮ノ下の富士屋ホテルで開催中
総合監修
東京造形大学池上教授のお話(説明)

ルネサンス期を代表する芸術家、
レオナルド・ダ・ヴィンチの
67年間の現存する絵画作品16点を
ヴァーチャル復元化
さらに、完成しなかった
巨大ブロンズ騎馬像のレプリカや
デザインから起こした模型も展示
~8月31日(日)まで、
富士屋ホテルのメインロビー他館内各所
入場無料、写真撮影OK!
詳細はホームページやSNSで確認を

🏞HYDRANGEA HEAVEN
箱根情報第2弾
箱根町強羅の
ニコライバーグマン箱根ガーデンズで
~9月30日まで開催中

フラワーアーティストの
ニコライ・バーグマンさんが
一番好きな花・紫陽花が
ピンク・パープル・白・
グリーン…と艶やかに咲く
初夏~夏、秋へと
季節の移り変わりと共に変化
およそ4カ月間の表情を
楽しむことができます

8月3日(日)までは、
アウトドア気分を満喫できる
グリフフェアも開催。
ぜひお出かけください
詳細は
ホームページ&Instagramで

🎶MuseTIME
klang phonicsで
「Ghost(Find Me Again)」
「Nighttime Feeling(weekend Love)」

😋「静岡Eastグルマンナイト」
7月15日開催された、
「アグリチャレンジャー
プレゼンテーションデイ」
健太トマトでも知られる、
かつまたファームの勝亦健太さんが
農業と食の未来・現場からの発信をテーマに、
朝9時~の第一部ではコメ作りを、
午後は実際に健太トマト栽培環境について
参加者に体感してもらうという
実践的な内容もあったようで

夜は
市内東田中の御殿場チャイニーズたから亭で
「静岡Eastグルマンナイト」開催
県内東部地区のある意味マニアックな野菜や
なじみのない食材も登場するという
オリジナルコース料理が
小見山シェフによって提供

トマト・米・芋など
生産者としての責任と
これからの農業を熱く語った健太さん

パン屋、飼料屋、事業家、起業家
米屋、研究家、観光関連・・・と
異業種・多業種の参加者からは
大きな刺激を受け
さらにこれからへの期待の声も

中華にこだわらず
料理・調理方法を駆使して
初めての食材にも真摯に向き合い
レストランの魅力と
自分たちの方向性も確認したという
小見山シェフ

これからも様々、
いろんな生産者と食材、
料理人とのコラボレーション、
交流を計ることで
“農業”の可能性を探って
見つけていけるといいですね

✨「グルマンナイト特別メニュー」
前菜5種盛り合わせ~スープ
~点心~野菜料理~海鮮料理
~肉料理~飯~デザート
※1人9000円(税込)/2名様から
~8月31日(日)まで、
2日前までの予約で
食べることができます😋

 

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回は8月
新コーナーもスタートします
お楽しみに(^_-)-☆

 

 

【7/28のWアキコは、2025富士山御殿場口新五合目シリーズ~🎤】

あっ晴れアキコ継続中といえども
トレステ展望台からの
富士山は拝めず・・・

富士山御殿場口新五合目レポート②

鳥取県から下見に来ていた男性
動画を見て御殿場口を研究
大山や鳥取砂丘で事前練習
古希のお祝いに登頂目指す
とっても若々しい様子に
感動すら覚えました
大石茶屋で昼食を…と

ドイツから
インドから
日本が大好き
きれいで感動しました、と
嬉しい感想を言って
山頂目指す外国の方も多いです

昨年に比べると
登山者の
事前登録の割合はグ~っと増え
受付小屋で見ていると
ほとんどの人がスマホをかざして
許可済リストバンドを巻いてます

逆に、観光で来た人の
駐車マナーが気になる場面も

さて
御殿場口ルートは
入山料が必要な基準点が
大石茶屋の上
二子山コースも規制対象外です
今夏は
どちらか挑戦してみては!?

【7月29日 – スポーツFun! Fun! 】

スポーツFun!Fun!、今週もお聴き頂きありがとうございました!

今年の夏はいけやさんが始めるかき氷屋さん『つなや』に通いたい、福田千夏です🍧

 

今月はスポーツを頑張る子ども達をゲストにお迎えしました🔥

7月15日の放送では、北郷ジュニアバレーボールクラブの皆さんが来てくれました🏐

勝ちたい!という強い気持ちをラジオでも語ってくれました!

北郷の名を背負い、チーム一丸となって東海大会に臨みます!

また、北郷ジュニアバレーボールクラブでは新しいメンバーも募集中!

体験会も行われますので、興味のある方は是非!

 

7月22日の放送では、泊親会御殿場SKC 御殿場市空手道場の皆さんが来てくれました🥋

空手一筋で頑張っている子や、他にも習い事をしながらスポーツを楽しんでいる子、しっかり挨拶ができるようにと空手を習っている子など所属する理由は様々ですが、全国大会に挑む実力者ばかりなのはみんながひたむきに努力しているからこそでしょう。

目標に向かって一生懸命な姿は大人も勇気をもらいます。

 

大会を楽しんで、そして後悔のないように頑張って来てください!

皆さん応援よろしくお願い致します📣

 

そしていよいよ8月3日(日)は、

秩父宮記念 第50回富士登山駅伝競走大会!

富士山山頂で折り返すという、世界一過酷、とんでもない駅伝が今年もやってきます!

富士山GOGOFMでは今年も生中継でお届けしますので、お楽しみに!

 

この番組は地元のスポーツにスポットを当てています⭐️

スポーツに励んでいる方はもちろん、普段全くスポーツに縁のない方にも体を動かす事の楽しさ、スポーツの面白さをお届けしています!

うちのチーム取材して欲しい!

・体験に来てほしい!

大会出場者を募集したい!

こんなスポーツ取り上げて欲しい!

などなど、みなさまからのスポーツ情報もお待ちしています!

 

次回は8月5()16:00〜19:00です。

来週もお楽しみに!

そして、8月1日の「Jamる★金曜日」は✨

夏休みは、子供スペシャルが続きます!! 今週は「北駿ベースボールクラブ」の皆さんがやってきてくれます。先週はバレーボールチーム、今週は野球チームです。北駿とつくチーム名は色々なスポーツがありますね。子供たち、沢山活躍していますよー。。バレーボールは、小学生チームでしたが、野球チームは、中学生の1年生から3年生です。1.2年生は軟式、3年生は夏の時期から高校生の野球に向けて、硬式を教えてくれるチームです。こちらも、全国大会に行くチームなんです!!! GOGOエリアには、スーパーキッズが沢山です!

📻 番組ラインナップ 📻

★11時15分「Happy Smile」・・・少子化のこと、みんなで考えてみませんか???

★11時38分頃~高橋タイヤプレゼンツ「M-Jam」・・・山下達郎特集がずっと続いています🎵

★12時5分・・・北駿ベースボールクラブの皆さんがゲストです。

★12時15分・・・ネクスコ中日本プレゼンツ「ハイウェイナビ」

★13時20分・・・戦争体験記朗読「銃後の華」

★13時30分・・・「海街ダイアリー」初登場のみなこさん!! 勝浦から中継🌊

 

🎐8月は、毎年、このGOGOエリアで戦争を体験された方々の手記を朗読しています。今月も、金曜日の13時20分~毎週放送しますので、是非、お聴きください。また、図書館の閉館イベントに、このコーナーが呼ばれました!! 8月9日の土曜日、午後13時ころから、御殿場市立図書館で、戦争体験記を朗読しますので、是非、ききにきてくださいね。地元のご先祖の方々が、戦時中にどんな感じだったのか、どんなことを思ったのか、私たちに語り掛けてくれています。。。

🎇8月1日は、花火の日だそうです。なので、番組のお題は「忘れられない花火の思い出」で、お待ちしています。 Jam姉🎤

📷同友会40周年のお話をしに来てくれました、御殿場支部長大川さん

 

7月25日の「Jamる★金曜日」✨ありがとうございました。

★先週から、夏休みスペシャルで、子供ゲストに沢山ご出演いただいています。第一弾は「北駿バレーボールクラブ男子」の皆さん!!なんと、この度、スミセイVitalityカップという大会で静岡県で優勝し代表として8月4日からの全国大会に出場する小学生のチームです。ニコニコした5人の男の子たち、キャプテンの神田くんをはじめ、保田くん、山口くん、中尾くん、飛永くんがスタジオにきてくれました。全国大会では、「楽しむ」をモットーに、初戦チームにいる173㎝の選手を封じたいと意気込みを語ってくれました。みんなーいつか、春高に行ってくれー!!!Jam姉の個人的な願い🏐いつか、その姿を見たいです。

★ハワイからは、本格的な夏のお便りが届きました。ハワイではこの時期、日本の盆踊りと全く同じな盆ダンスがおこなわれるそうです。しかも、5月からみっちりとダンスのレッスンが始まって、盆ダンスは、6月から7月の週末、毎週、各地の寺院で行われるそうなんです。。。ハワイに渡った日本の皆さんが故郷を思って伝え広めてきた文化が今もなお、異国の地で繰り広げられているのですね。。。とっても不思議なお話でした。

📷北駿東バレーボールクラブの皆さん

★ハワイ カウアイ島からZOOMでご出演の しーちゃん

 

キネぽん

7/25(金)キネぽんお付き合い頂きありがとうございました😊

今回のテーマは【朝ごはん】でお届けしました🍚しっかり朝ごはん頂いて、この暑い夏を乗り切りましょうっ✊

今回の映画紹介は火夕、金朝番組担当のちなっちゃんに劇場版鬼滅の刃無限城編について熱く語って頂きました🗡️✨

そしてバスストップは須走編をお届け。

富士急モビリティさんのホームページらこちら

そして笑っていいモコにはjack in the boxのリーダードラムの士さん、ボーカルの純代さんがご登場。

やー。足柄地区夏まつりのステージで演奏していたところを見てお呼びしてしまいました✨とてもカッコよかったです🎤

jack in the box さんのInstagramはこちら

さてさて。夏まつりがあちらこちらで真っ盛りですね🏮わたしは日焼けが防ぎきれないまま夏を満喫しております🌻

次回はもう8月‼︎(早っ)1日16:00からまたお耳にかかりましょう🎵もこでしたっ‼︎

特別番組 「御殿場駅前学園祭」✨

地元の高校生による企画イベント「御殿場駅前学園祭」が、7月20日の日曜日に、御殿場駅富士山口で開催されました。

当日行われた模擬店や参加者の声、また、富士山GOGO FMとのコラボ企画の公開収録などを放送いたします!

放送日は 7月27日 日曜日 ・28日 月曜日(再放送)     2日間とも。21時~の放送です。

高校生たちの生き生きした様子、是非、ラジオできいてくださいねっ!!                                                                    Jam姉🎤

📷イベント当日の様子です。

【7月22日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
【モダンドリーム レトロチカ】

聴いてくださり感謝です📻
メッセージやリクエスト
ありがとうございました
また
ゲストのみなさん
ご出演いただき
本当にありがとうございました💛

🏞GSKニュース
秩父宮記念公園齋藤園長が生出演!
8月17日(日)の9時~15時
「夏のMIYAtei FEStival」開催
フードクラフト
ワークショップ
ミスト・バブルアート
ふわふわスライダーに
おたからすくい
当日限定5種類のクリームソーダ
気になります
メロン・イチゴ・梅…あとは??
スタジオに届けてくれた梅ソーダ
清涼感と程よい酸味で元気も満タン

雨天の場合は中止です
ホームページには
園内の花たちやイベント詳細も
要チェックして散策
うぐいす亭で軽食も、ぜひどうぞ😋

🏦備えて安心!お金の羅針盤
静岡銀行プレゼンツ!
御殿場東支店の岩田さんお話
テーマは、お金の貯め方
貯める・ふやす・そなえる
3つの視点からアドバイス

金利も預け方も
ちょっとしたことで差が
使う用と貯める用と分ける
ふやすのは新NISAや投資など
投資の損失を抑えるポイントは
リスク分散、つまり時間の分散
そなえるのは老後の安心を
注目は個人年金保険
節税と控除の対象にも

まずは気軽に
各静岡銀行にご相談ください!
「コーナー聞いたよ」
先着で
クリアファイルプレゼント中です

👘家楽の時間は、
ハートフル・コミュニティ裾野編後編で
湯山初枝さんのイキイキ
ライフスタイルのお話✨

早期退職から生きがい・自分探し、
着物地を使った洋裁の世界に出合い
仲間ができ作品展開催、
さらに受注を受け販売も
ちょっと若い人にも似あうイメージで
デザインから型紙おこし
いろんなところで情報キャッチ
全てが一点ものです
実は、
ピアノも弾いてみたいそう
家庭のコトと一緒に
まだまだ
やりたいことも
大切にしたい思いも
いっぱい
自分のココロの有り様で
生き方、時間の使い方は
大きく変わるんですね~

🎶おひるのボサノバ
美しきボサノバのMuseと言われた
ナラ・レオン
「想いあふれて」「いまひとたびの」
「平和な愛」「まなざし」

🐠食の玉手箱
小田原市の鈴廣かまぼこ博物館
森川館長の再放送

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回も元気に
おあいしましょ(^_-)-☆

【7/21のWアキコは、今夏もやって来た!富士山御殿場口新五合目~🎤】

富士山御殿場口新五合目でも
あっ晴れ顕在🌞

この夏もやって来ました~
富士山レポート🎤
南條アキコは今夏初富士山🗻
昨年と比較したり
今年の様子など
8月11日まで毎週ライブでお送りします

入山料徴取や事前学習
夜の登山禁止からの
山小屋予約…などなど
規制が厳しくなったことも
影響があるのでしょうか?
海外の人も多く
バス待ちの列は長く…ても
駐車場のクルマや
観光バスが少ないような印象

登山派 VS 観光派
はっきり違いが判るのも
なかなか面白かったです

愛知県からの友人二人は
天気が良くって良かった~と
お胎内温泉に向かっていきました
金沢からのご夫婦は
大石茶屋が遠い…と思案中
神奈川からのバイクのカップル
鳥居までで満足です
大阪から一人バイクの男性
折角だからと、大石茶屋に向かいました

今年2回目の25歳男性
朝3時に出発し
オンエア中に下山
最高でした~と最高の声をいただきました

来週はどんな出合いと声が?
お楽しみに~

📷
今季初の定点観測富士山写真
トレステ展望台より

キネぽん

7/18キネぽん!お付き合い頂きありがとうございました😊

テーマは【夏対策】でお届けしました🍧

そして今回は、4月から永原大神宮の宮司さんに就任されました勝又啓さんをお招きしました⛩️

やはり氏神さまはいつも大切にしたいですね✨

永原大神宮さんのInstagramはこちら

そしていいモコには伊在井美樹さんがご登場。今月末に山久荘さんの場所でかき氷屋さん「つなや」OPENのお話しを伺いました🍧

同級生の繋がりがホントにステキです❤️

つなやさんのInstagramはこちら

さて。いよいよお祭りシーズン突入ですねっ🏮19日には足柄夏まつりのMC🎤担当させて頂きましたが、ラジオ聴いてるよ!とお声がけ頂いたりしてとても嬉しかったです✨

毎日暑い日が続きますが、皆さま溶けないよう🫠健やかにお過ごしください🌻

次回キネぽん25日16:00からまたお耳にかかりましょう。もこでしたっ!

【文月七月・後編☆てんやわんや!?かも~☆かわら版】

昭和通りの福井堂さん提供
お盆には・・・
ご先祖様に手を合わせましょ

小山町出身の噺家
三遊亭楽之介師匠

御殿場市生まれの
宗亜先生がお届けする

土曜日の夕方五時
「楽之介&宗亜の人生てんやわんや!?かも~」

文月七月の後編は~🤔

師匠の目からウロコ
「通信簿」
師匠のつーしんぼ
気になりますぅ!?

伝統あれこれ
「和妻・奇術」
見たことありますか?
そういえば、今年は
ポールモーリア生誕100年ですよ

そして
師匠と宗亜のリクエスト
さらに
〆は暑さを忘れる
師匠のなぞかけで

古希を迎えた師匠の落語も
ぜひ、拝聴したいものです

番組の感想やテーマ
リクエスト曲
師匠へのお願い‥など
あなたの声を
ぜひ、お寄せください

メール
info@863.fm
「てんやわんや宛て」

お待ちしております

放送は
土曜の十七時から
再放送は
翌週の木曜
朝五時五〇分から

ラジオは
86.3MHz
ホームぺージからも聴けますよ
富士山GoGoエフエム | エフエム御殿場

…どうぞ
おつきあいくださいますように
<m(__)m><(_ _)>