【1/13のWアキコは、時之栖いちご農園から中西さん&後藤さんと~🎤】

1月13日は成人の日
お祝いするようなあっ晴れ日和🌞
お昼過ぎの
「Wアキコの見たい!聞きたい!
喋りた~い!」

時之栖いちご農園から
広報の中西さんと
農園管理者の後藤さんと
お届けしました🎤

7.3m×50mのいちごハウスは9棟
受粉で大忙しの
マルハナバチに気を付けながら
紅ほっぺ
章姫
2種類のいちごを
40分間食べ放題😋
ベビーカー
車椅子でも
そのまま利用できる
バリアフリー対応は嬉しいですね
🍓いちご狩りは2歳未満無料
小学生以下のお子さんは
大人の方と一緒にご利用ください
練乳もいいけど
オプションの
ホットチョコレートを付けて
ぜひ食べてみてね

~5月18日頃まで
料金は期間で変動するので
予約(優先)の時に確認を

2月1日(土)~は
「時之栖いちごフェア」開催
静岡県内のいちごが勢ぞろい
さらに
いちごスイーツや
いちごグッズも集結

そして
1月24日(金)~は
「ときすみごきげんチケット」販売も
好きなランチが選べて
アクティビティや
水中楽園Aquarium
王宮の丘 噴水レーザーショーなど
楽しめて
気楽坊温泉入浴もOK

お得に時之栖を満喫できちゃうクーポン
期間限定で40%OFF!
”食べてまんぷく
遊んでハッピー
観て感動!”
しちゃってくださ~い

レポート中
テンションあげあげ⤴⤴の
南條アキコでした~(笑)

2025年*MONDAY×MONDAY*

*MONDAY×MONDAY*

2025年もよろしくお願いします!

御殿場吹奏楽団コーナー

「ギダと団長のおしゃべり吹奏楽♪」

今年最初の放送は石井団長が生ゲストで登場!

3月9日㈰に開催される【第44回 御殿場吹奏楽団 定期演奏会】に向けて

全集中中!!私も司会で参加するので、頑張らないと!

スーパーマリオブラザーズをモチーフにしたポスターやチラシを見かけたら

チェックしてくださいね♡

御殿場市文化協会コーナー

「カルチャーナビ」では1月18日㈯19日㈰に裾野市民文化センターで開催の

【第24回 富士山いけばな展】について、

小原流の横山 千枝子先生、滝口 るり子先生

草月流の鈴木 久美子先生に出演していただきました。

御殿場市、裾野市、小山町の2市1町の合同開催なので、様々な流派のいけばなを

観ることが出来るんです!

入場無料!18日は9時30分~17時 19日は9時30分~16時です。

新年から華やかな雰囲気を味わって下さい🌸

今年はヘビ年だけにヘビ~な1年になりそう…ギダでした。

キネぽん

1/10(金)キネぽん、お付き合い頂きありがとうございました😊

今回の映画紹介のコーナーでは聖⭐︎おにいさん、映画の泉のコーナーは劇団四季についてご紹介しました!

そしてゲストさんは小山高校の土屋将平先生です!

担当教科は数学ですが、野球部の監督です⚾️

小山高校野球部といえば、ウォーターボーイズ!伝統🏊‍♂️のダンス、また見たいです✨

さて。もう1月も半ばになりますね。

新しい事始めると、時間が経つのが遅く感じたりするそうなので…いつでも何かしらチャレンジしていきたいものです✊

キネぽん、次回は17日(金)16:00から!

またお耳にかかりましょう🎵もこでしたっ。

木朝Tune-Up ✨

木曜日の朝は、Jam姉が担当しています。2025も、まったりと始まりながらも元気が出てくる木曜日の朝をお届けしますっ!!

📻毎週7時50分頃からは、「YAKINのガッテンおまかせ」・・・YAKINさんは、週替わりで、矢野社長、トムさん、渡辺さんがご出演中です。生活に潤いを与えるグッズから、びっくりするような優れものをご紹介くださいます。お店は小山町用沢にありますので、放送を聴いて気になったものは、すぐにショッピング!!! 毎週チェックしてくださいね。

📻第3週の8時17分頃からは、岳南建設の「教えます!家のアレコレ」🏠・・・営業部の鈴木さんがご出演くださり、家づくりに役立つお話から、びっくり!! 目から鱗なお話まで聞かせてくださっています。たまに、スタッフさん代打のご出演もあります。このお時間もお聴き逃しなく。

とくに、メールテーマは設けていませんので、なーんでも、あなたからのメッセージ、ゆるーい、モーニングレター、フォトなどおまちしていまーす。

Jam姉🎤

水曜夜はソルジェンティの花咲か兄さん🌸

2025も、どうぞよろしくお願い申し上げます🐍

お正月番組では、楽しんでいただけましたでしょうか。。。

今年も、リスナーの皆様が、ラジオのそちら側からツッコミをいれたくなるような楽しい番組作りを目指します。

番組に、メッセージ是非、お寄せ下さいね。お送り先のアドレスは、 23@863.fm        こちらです。

もしくは、このホームページからも送っていただけますので、是非、ご参加くださいませ。

現在募集中のテーマは、「あなたの蛇体験」です。何か、蛇にまつわるエトセトラ、ありますか???

メッセージお待ちしています📧

SORGENTI  &   Jam姉🎤

 

木朝8時ちょっと前は「YAKINのガッテンおまかせ」✨

小山町用沢のYAKINさん、様々な商品をご案内してくださっています。

これまでのラインナップご紹介しますね。。。

★千吉 現場 先割れ化繊ホーキ 極厚・・・ガレージのお掃除やアスファルト、コンクリートの土間など細かいゴミを残さず掃ける!存在感のある極厚で、家を隅々までピッカピカにお掃除してみませんか? 1つ、税込み 3080円です!

★作業用手袋 NAVI 防風防寒手袋・・・寒い時の庭のお手入れ、農作業などの外仕事には欠かせない手袋。防寒対策としてもしようすることが可能です。税込み 1650円です!

★バッテリー式ブロワー・・・落ち葉を吹き飛ばして掃除をしたり、洗車後の水滴の除去もできるすぐれものです。車の掃除後のふき取りってかなり時間がかかりますよね。。。短縮もできますし、車内の掃除では、ほこりをとばすこともできちゃいますよ!価格は39600円!重さが2.3㎏なので、女性でも楽々お掃除に使えます!!

★防雨タイプの電子ホイッスル・・・音量が85デシベルから105デシベルまで切り替え可能です。お仕事の現場や様々なスポーツシーン、また、クマよけとしても使用可能。首から下げられるネックストラップ付で防雨タイプなので、悪天候でも使用可能です。指示、合図、誘導、緊急事態のSOS・・・様々な用途にお役立てください。10㎝くらいでお値段は2420円です!

★PROZONE ソフトマルチショルダーベルト付き ツールキャリー ツールバッグ工具収納工具箱ケース・・・掃除の時やDIY、また、家庭菜園などのシーンで役立つ工具ケースです。方からかけて使うことができるタイプなので、作業をしながら道具を取りかえることができちゃいます。価格は、税込み2200円です!!

★塩化カルシウム25㎏袋・・・凍結防止剤として、冬期は道路にまかれています。細かいものもありますが、今回のご紹介は粒状タイプです。強い吸湿性と保水性があるので、除湿剤としても使用されたり、工業用や家庭用の乾燥材としても使用されています。また、土ほこりがたちやすい場所に散布すると土の水分を吸収して乾燥状態が改善するので坊塵剤や廃水処理などの用途にも使用されています。お値段は税込み3080円です!!

★穴あきコーン・・・普通のコーンよりも、穴が開いていることで、風で倒れにくく、また、水害の影響も受けにくいつくりです。従来のものよりも耐久性があり、踏まれても元に戻ります。災害やテロ対策に強い穴あきコーン、現場作業やお庭のお手入れ、スポーツシーンなど、様々な場所で活躍します。1つ、税込み3300円です!!

★ブーツマット・・・玄関先や農作業小屋の前などに1つずつあると便利!! ブーツや長靴などの長い履物などでも、側面まで泥が落とせるすぐれものです。泥落としマットがサイドと中央についていて、これからの雪のシーズンにも活躍します。お値段は税込み2530円です!!

YAKINさんでは、いつでも商品のご相談をお待ちしています。是非一度、お店に足を運んでみてくださいね!!    Jam姉🎤

イノウエブーツマットのサムネイル

 

 

【令和七年の睦月前編☆てんやわんや!?かも~☆かわら版】

本年も
どうぞよろしく
お願い申し上げ奉ります<m(__)m><(_ _)>

昭和通りの福井堂さん提供

小山町出身の三遊亭楽之介師匠

御殿場市生まれの宗亜先生が
お届けする
「楽之介&宗亜の人生てんやわんや!?かも~」
今年も土曜日の夕方五時からは
肩の力を抜いて
ゆる~りおつきあいくださいませ

睦月前編
師匠の目からウロコは・・・
「パリ」
伝統あれこれは・・・
「干支」

師匠のリクエスト
宗亜のリクエスト
さらに
〆は師匠のキレッキレのなぞかけ

師匠が古希を迎える二〇二五年
古希落語!!
な~んていうのもオツですね~
いかがでしょう
ぜひあなたのリクエスト
師匠へのお願いやテーマも
お寄せください

メール:info@863.fm
「てんやわんや宛て」

お待ちしております

放送は
土曜日の一七時から
再放送は
翌週の木曜日朝五時五〇分~
ラジオは
86.3MHz
ホームぺージからも聴けますよ
富士山GoGoエフエム | エフエム御殿場

 

【2025年1月7日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

新しい年をむかえました
本年もよろしくお願い致します

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
【モダンドリーム レトロチカ】
令和7年初放送は1月7日
メッセージやリクエストを
お寄せくださり
また
思い思いに
おつきあいいただきまして
心より
感謝&御礼を申し上げます💛

🍡初めてのゲストは
(株)雅心苑代表取締役社長
土井宣博さん
川島田に御殿場店が移転開業してから
ご近所さんになりましたね

地元産や国産材料を使い
丁寧につくられる和菓子&洋菓子
お父様が土産物店として始めた
土井製菓(株)から
和洋菓子製造販売店として独立
種々ある和菓子の中でも
雅心だんごは超人気です

季節ごと
節目ごと
お菓子の役割は大きいです
新商品やネーミングにも
地元愛がいっぱいです

現在
天野醤油さんとのコラボ商品第二弾
フィナンシェを試作開発中とのことで
初春のお楽しみ、ですね

映画を年に200本近く観ているという
土井社長
映画のお話をじっくり聞いてみたいです(笑)
ほのぼのする語り口に
お人柄が感じられました

🍳「ハートフル・コミュニティ」
&
「家楽の時間」
御殿場市萩原「レストランsumi」
オーナーシェフの須藤亮祐さん

2023年秋にオープン
1978年~1988年に
奥さまの祖父母が経営していた
レストラン「オーベルジュ・スミ」を
引き継ぐに当たり
店名を新たに「sumi」としました

幼いころから
母親の手料理が大好きで
食べることから作り手に憧れ
フレンチの世界を目指し
専門学校~単身パリに
ミシュラン2つ星獲得のレストランで修行後
麻布十番に
「ビストロ コティディアン」開店
10周年の節目を迎えたことと
澄おばあさんの思いを継ぐことが
理想のレストランを形にするタイミングに

コースメニューはもちろん
店舗内のディスプレイや
お庭の手入れ
サービススタッフとの連携などなど
心地よい空間と時間が流れています
「sumi」
詳細はホームページ
instagramでチェックを

😋おすすめレシピは
「アッシェ・パルマンティエ」
ミートソース、マッシュポテト
チーズを重ねて焼いた
フランスの家庭料理

🎶「昼下がりにJAZZを」
第67回グラミー賞ノミネート、グレゴリーポーター
「リキッド・スピリット」
「ヘイ・ローラ」
「ウィンド・ソング」

🍖「食の玉手箱」
トークシリーズ第16弾!
箱根町仙石原「相原精肉店」榎本さん
御殿場市板妻「山﨑精肉店」山﨑さん
肉屋×肉屋トーク、前編再放送~

📦さらにお年玉プレゼント
相原精肉店さんから
”ローストビーフとハムセット
5000円相当の詰め合わせ”
抽選で2名様に当たります

GOGOエフエムホームぺージ
プレゼント応募フォームから
オンエアの感想を添えて
ぜひぜひご応募ください
〆切は~1月18日(土)です

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回も
元気におあいしましょ

【1/6新年初Wアキコは、須走浅間神社から石橋宮司とお届けしました🎤】

2025年
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

パーソナリティの栁田アキコさんと
レポーター南條アキコの
話茶和茶タイム
「Wアキコの見たい!
聞きたい!喋りたい!」

新年最初は、1月6日

富士山東口本宮
須走口登山道
冨士浅間神社の
石橋良弘宮司とお送りしました

三が日はもちろん、この日も
一般の皆さんの初詣や
仕事始めの企業の方々が
多くお参りにみえていました

令和7年
干支は乙巳(きのとみ)
石橋宮司もちょっと苦手(らしい)
蛇=巳年です
神の使いとも言われ神聖な生物
脱皮をするコトから
強い生命力や不老不死

十干で表される”乙”は
樹・木のイメージで
草木がしなやかに伸びていく様子
障害を乗り越えていく強さの象徴

つまり・・・
努力を重ね
物事を安定させていく
成長させていく大事な年
そんな一年になりますように

さて、おみくじを引いたら
吉凶だけでなく
一つひとつのことばを
読み込んでいくことが
大切だそうですよ

主祭神は、木花咲耶姫命
相殿神は、
出雲大社の御祭神・大国主神
大己貴命(オオナムチノミコト)

木花咲耶姫命の子
彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト)

恋愛だけでなく
人生の出会い
人と人のご縁
人世事の縁を結ぶ
そんな
パワースポットでもありそうです

今年も
いろんなトコロに出かけて
多くの人に会って
さまざまな情報をおとどけしま~す
by めざせ、あっ 晴れアキコ(笑)

毎週金曜日のお昼放送📻 Happy Smile✨

あけましておめでとうございます。Jam姉です。

今年も、毎週金曜日お昼放送の「Jamる★金曜日」よろしくお願い申し上げます🎍

金曜日11時15分~は、子育ての事、子供の環境の事、少子化にまつわることなどを取り上げ、さまざまな世代の方々に考えていただく

コーナー「Happy Smile 」を放送しています。次回からのこのコーナーでは、3回連続で御殿場市内の施設を取り上げます。

児童発達支援事業所 「いぇす」が、昨年、御殿場市ぐみざわにオープンしています。

施設で子供たちと接している高島先生に施設ができた経緯、子供たちとの日々の中で感じたこと、親御さんのことなど、

さまざまなお話を伺ってきましたので、是非、お聴きください。

放送は・・・1月10日、17日、24日 それぞれ、11時15分頃~です。

Jam姉🎤

📷

 

 

キネぽん!

27日(金)キネぽんお付き合い頂きありがとうございました😊

今日は岩田局長も巻き添えに、まったりとお届けしました✨

いいモコには北郷ファイターズ江頭和則さんがご登場。

北郷ファイターズ、そして大人の野球チーム中島クラブどちらもメンバー大募集中だそうです!気になる方は北郷小グラウンドで土日練習されているそうですので、来年見学に出掛けてみて下さい⚾️

さて。

2024年の生放送を締め括らせて頂きました。皆さまのお声、メッセージを通してお話しができて、ラジオと共に時間を過ごして下さってとてもありがたくて感謝しています✨

今年1年富士山GOGOエフエムをお聴き頂いた皆さま、本当にありがとうございました!

来年の生放送は1/6(月)7:30〜、南條さんでスタートですっ🎤

しばしの間、年末年始特別番組でお楽しみ下さい❤️スタッフみんなお正月を各々過ごして、2025年もパワフルに番組をお届けします✊

キネぽん来年の生放送は1/10(金)16:00から、わたしとはお耳にかかりましょう🎵

皆さまよいお年をお迎え下さい🎍✨もこでしたっ‼︎

12月*MONDAY×MONDAY*

*MONDAY×MONDAY*

12月の御殿場市文化協会コーナー「カルチャーナビ」

11月23日に開催された【こども文化体験教室】の模様をお届けしました。

体験という宝物を探して体験している子ども達はみーんなキラキラしていました!

私も「すみ流し染め」を体験。ハンカチを好きな色に染められて大満足でした!

このイベントは御殿場市文化協会所属の教室がそれぞれの体験ブースを出して子ども達に

体験してもらうので、普段のイベントでは体験できない物が多く、大盛況でした!

来年3月1,2日には【第2回 御殿場カルチャーエキシビジョン】も開催予定です!

よし!来年も御殿場市文化協会のカルチャーをナビっちゃうぞ!!

それではみなさん、良いお年を・・・ギダ☺

12月*MONDAY×MONDAY*

*MONDAY×MONDAY*

12月の御殿場吹奏楽団コーナー「ギダと団長のおしゃべり吹奏楽♪」は

ホルンパートの勝又 夏葵(なつき)さんが登場!

シャイな印象の夏葵さんですが、楽器を演奏する夏葵さんは激アツです!!

来年3月9日㈰に開催の【第44回 御殿場吹奏楽団 定期演奏会】に向けて

絶賛練習中との事。楽しみです♪

最後は石井団長とのフリートークで今年1年を振り返りました。

石井団長はフレンドリー過ぎて、ついつい身内感覚になってしまう笑

来年は1月6日㈪13:20~石井団長が生出演しますのでお楽しみに♡

今年もMONDAY×MONDAYをお聴きいただきありがとうございました!ギダ☺

【12月24日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時~の
【モダンドリーム レトロチカ】
12月24日クリスマスイブは
2024年最後の生放送
メッセージやリクエストを
お寄せくださり
また
思い思いに
おつきあいいただきまして
心より
感謝&御礼を申し上げます💛

⛺「GSKニュース」
乙女森林公園キャンプ場情報
お話は、スタッフ山﨑さん

現在は第2キャンプ場のみ営業
富士山ビューポイントや
金時山への登山道もあって
年末年始は
キャンセル待ちの人気スポット
「1月21日~23日は
まだ余裕があるうえ
時別価格で利用できるので
おススメです!」
モルックの貸出もあって
レンタル用品も充実
御殿場市民割りもあるんです
予約情報などは
ホームページでチェックを

📢年末年始情報
「東山旧岸邸」スタッフ
笹子さんに聞きました

◆イベント①
展示企画「岸邸の家具と照明」
12月11日(水)
~2025年1月19日(日)
この程修理した邸内の家具や照明の
吉田五十八氏による設計図を展示
2階特別公開時には
一部展示替えを予定
◆イベント②
「東山旧岸邸 2階特別公開」
2025年1月8日(水)
~2025年1月19日(日)
この時期だけ観覧できます!

通常入館料でOK
一般(大人)300円、小中学生150円
詳細はホームページ
またはinstagramで

💛「家楽の時間」
ゲストは、御殿場市在住
人生復活請負人
ソフィア姐さん
大切なのは
年末~年始の心のお掃除
まずは
一年間にたまっていた
心の中のマイナス案件を
認めて吐き出す
枕を叩きながら…言い尽くす
紙に書いて破るのもOK

日々の暮らしの中で
10分でもいいから
自分にとって心地いい選択する
余裕を持つこと
起こってしまうことは
直後にはいいコト&悪いコトと感じるけど
成長するため
意味があると思えば
全ては自分にとって
幸せになる方法でしかない
その時に何を学ぶか?
何を学んだか?
大切にして
新年をむかえましょう

🎶「おひるのボサノバ」
シルビア・テレスで4曲

😋「食の玉手箱」
鈴廣蒲鉾御殿場店矢藤店長の再放送

店内は25日~2025年1月7日
お正月商品のラインナップに
営業時間は、9時~17時
年内、~12月31日
新年、1月2日~
※1月1日のみ休業
混雑が予想されるので
余裕をもってお買い物しましょ

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回は新年1月7日
元気におあいしましょ
今年もお聴きいただきまして
ありがとうございました<(_ _)>
よいお年をお迎えくださいね✨

【12月24日 – スポーツFun! Fun! 】

スポーツFun!Fun!今週もお聴きいただきありがとうございました!

みなさん今年のクリスマスはチキンは食べますか?福田千夏です🍵

 

ファンファンパーソン🏃

17日、24日は学校で大活躍中の高校生にお越しいただきました!

⬆️先週17日はアボちゃんサポーター、御殿場西高校3年生 髙杉娃良さん

アボちゃんサポーターとは…高校生による献血ボランティア。若年層の献血意識を高めることを目的として、献血の意義を伝えて協力者を募る活動を行います。

髙杉さん自身、献血について色々知りたくてサポーターに立候補したそうです。

献血について学ぶほど、もっとみんなに知ってほしいと活動を頑張っています!

誰かの助けになれますし、自分の血液状態のチェックもできるので私も献血には定期的に行っていますよ👍

是非お近くの献血カー、献血ルームに足を運んでみてください。

⬆️今週24日は御殿場南高校の剣道部1年生 渡邉創介くん、江木柚葵さん

お二人は第26回静岡県日本剣道形優勝大会で見事優勝!御殿場南高校としては二連覇の快挙を成し遂げました!

形の大会は二人一組で行うとのことですが、小さいころからの幼馴染だという二人は息の合い方もばっちり。

渡邉くんも江木さんも中学から剣道を始めたそう、高校になっても続けて結果を残せるなんて素晴らしい!

これからも練習頑張ってくださいね、応援しています!

 

この番組は地元のスポーツにスポットを当てています⭐️

スポーツに励んでいる方はもちろん、普段全くスポーツに縁のない方にも体を動かす事の楽しさ、スポーツの面白さをお届けしています!

うちのチーム取材して欲しい!

大会出場者募集したい!

こんなスポーツ取り上げて欲しい!

などなど、みなさまからのスポーツ情報もお待ちしています!

 

来週12月31()は年末特別Fun!Fun!をお届けします。

いつもは3時間ですが30分にぎゅむっと凝縮!(笑)

放送時間は10:30〜、15:00〜、17:30〜です📻

大掃除、お正月の準備のお供に!紅白の前に!

是非お聞きください☺️

 

2024年もありがとうございました!

来年もよろしくお願い致します。

皆さんが健康に、安全に新年を迎えられますように。

良いお年を〜!

【12/23のWアキコは、御殿場プレミアムアウトレットから島さんと~🎤】

「Wアキコの見たい!
聞きたい!喋りた~い!」

クリスマスイブイブ23日は
今年最後に相応しい場所
御殿場プレミアムアウトレット
の島さんと
あっ晴れアキコで
お送りしました🎤

ウェストゾーンとは
希望の大橋で
イーストゾーンとは
ヒルサイドブリッジで
繋がっている
ヒルサイドエリアの
クリスマスツリー前は
機関車やメリーゴーランド
フォトスポットでもあり
多くの人で賑わっていました

ウィンターイルミネーション
「Magic Winter Moments」
雪の結晶をモチーフにしたライトアップ
約7mの高さのクリスマスツリーは
中をくぐりぬけることができる
ゲート型
空間の中にも光があふれ
夜でも
灯りの中でも
素敵なショットが期待できます

20~70%off
2点でお得…等々
東京ドーム9個分
およそ290店舗が並ぶ
国内最大級のスポットで
何かとお高い👛この頃
ぜ~ったいおトクに買い物してほしい!
思ってしまいます(笑)

1月1日~5日
福袋、NEW YEAR SAIL
1月17日~26日
半期に一度の
プレミアムアウトレットバーゲン
詳細は
12月26日~Webでチェックを!!

instagramをフォローして
最新情報もゲット(^^)v
温かい服装で
楽しいクリスマス&
年末年始をお過ごしくださいね💛

⏰御殿場プレミアムアウトレット
オープンは
平日:10時~19時
土・日:10時~20時
12月31日:10時~18時
1月1日:9時~19時
1月2・3日:9時~20時

📷
クリスマスツリーの前で
島さん(左)と加古さん

 

キネぽん!

こんばんは🌙20日キネぽん、お聴き頂きありがとうございました!

今回の映画コーナーは【はたらく細胞】をご紹介。なのでメッセージテーマは初めての仕事でお届けしましたが…もこの最近知った話しのストーブに灯油を入れるのに使うシュポシュポには醤油チュルチュルという名前があるらしいって話しに引っ張られて3時間終わってしまいまして😅皆さまメッセージありがとうございました💌

今日は明日21日に時之栖で開催される御殿場南高校主催のイングリッシュキャンプのお話しに、芹澤先生、牟田口壮太くん、末廣憲慎くんにお越し頂きました✨

明日9:30から時之栖ホテルブラッシュアップで受付開始、10:00からスタートです♪当日飛び入り参加オッケー👌を頂きましたので、中高生の皆さま、お気軽にお出かけ下さい✨よしもとのお笑い芸人さんと一緒に楽しく英語に触れられるそうですよっ。

そして、笑っていいモコ!には御殿場シャークス監督の山﨑克裕さんがご登場。

御殿場シャークス、今回の卒団生が20期生になるそうで、これで卒団生は180人超え!少年野球にご尽力されています⚾️

年長さんから入団できるそうですので、気になる方は御殿場シャークスさんへ。毎週火曜日19:00からは御殿場小学校の体育館で練習しているそうですよ、お気軽に見学下さい☆

さて。次回キネぽんはなんと今年最後😳GOGOエフエム今年の生放送のトリになってしまいました😁誰かと一緒に喋ろうっかなぁ。

年末に向けて皆さまお忙しいでしょうけど…元気いっぱいで次回27日(金)16:00からまたお耳にかかりましょう♪もこでしたっ!

【師走後編☆ 楽之介&宗亜の 人生てんやわんや!?かも~ ☆かわら版】

昭和通りの福井堂さん提供

「楽之介&宗亜の
人生てんやわんや!?かも~」

師が走る…という師走
マイペースな
楽之介師匠は
”今年も早いね~”すら
おっしゃいません
いつものことだし・・・(笑)

週末土曜日の夕方五時から
お送りしております
この番組

二一日は

前半
師匠の目からウロコのなるほど噺
「カレンダー」について

後半
伝統的ココロ
「回文」…浮かびますか?

師匠のリクエスト二曲
宗亜は一曲
お楽しみいただきまして
なぞかけで・・・
スッキリと〆ましょう

再放送は
翌週の木曜朝五時五〇分から

あなたのリクエストや感想
メッセージもお待ちしています
メール:info@863.fmまで

ラジオは86.3MHz
ホームページからも聴けますよ📻
富士山GoGoエフエム | エフエム御殿場

今年も余すところ一〇日と
慌ただしさが先に立ちますが
今週末も
ゆるゆる~っと
お付き合いくださいますように

【12月16日☆月曜Tune-Up!☆ご近所インフォメーション🎨】

一週間の始まりは
南條亜紀子がお送りしている
朝7時~の「Tune-Up!」

🎤「ご近所インフォメーション」では
カツマタ画廊の勝又さんの
アート情報

御殿場市新橋
JR御殿場駅富士山口近く
ギャラリーエスパシオ
「Art Fantasy 展」

~12月23日(月)まで開催中
11時半~16時
(無休、最終日~15時)
新作120点が並びます

:御殿場市在住の作家:

フルート奏者でもある川合岩雄さん
アクリル画

様々な素材に独自の世界観を表現
塚本英明さんの水彩画

沼田に陶芸工房ある松本巧さん
染付のデザインがユニーク

:裾野市在住の作家:

細やかな点が表す無限の世界
ペン画の木村さくらさん

まさにほっこり…
小さな色鉛筆画の青野亜希子さん

動物から美女、富士山も登場
優しいタッチの水彩画Bashiさん

そして、クリスマス🎄
♪川合チャリティーコンサートも
12月22日(日)
14時~15時
フルート&オカリナ

「無料ですので
忙しい師走に
心を癒しにお出かけください
コーヒーやお茶をお出しして
お待ちしています」

キネぽん

12/13(金)キネぽん!

テーマはコンビニエンスストア。グルメ情報などありがとうございました✨

今日のいっぽんでは映画【ある閉ざされた雪の山荘で】をご紹介🎬

泉のコーナーではひっさしぶりにキャプテンのお声を届ける事ができました🥹

そしていいモコには御殿場高校の先生であり野球部監督の内藤英伍先生がご登場。

タンザニア甲子園スタディツアーのお話を伺いました✨また火曜日夕方の番組スポーツfun!fun!にもお越し頂いて続きのお話しを伺いたいと思っています!

さて。12月も今年も残りわずか。キネぽんもあと今年2回放送(+特番)となりました。

20日(金)は映画【はたらく細胞】をご紹介しようかなと。なので…皆さんとお話しするメッセージテーマは「初めてのお仕事」にします💪(

人生初バイトの話しやこんなお仕事した事あるなどお仕事体験談お待ちしてます💌

20日(金)16:00から、お楽しみにっ!もこでした😊