ソルジェンティの「花咲かにいさん」🌸

水曜日夜21時からのお楽しみは、SORGENTI &    Jam姉がお届けしている「花咲かにいさん」🌸

現在募集中のメッセージテーマは、「忘れられない贈り物」です。

いただいたもの、贈ったもの、様々あると思いますが、皆さんの思い出の贈り物のお話を届けてくださいね。

全国からメッセージが届いていて、本当にありがたく思っています。

これからも、水曜日の夜は是非、📻をお供に楽しい時間をお過ごしくださいね。

そして!!! 今週の「Jamる★金曜日」は?!! ✨

2月に入りましたね。7日の金曜日お昼11時~は「Jamる★金曜日」。

今回のお題は・・・「一度でいいから見てみたい〇〇」です。

まだ見たことがないけど、想像の世界で膨らんでいる場所・人・情景・物・・・それは、なんですか ???

次回は、そんな素敵なトークを繰り広げていきましょう✨ あなたが一度でいいから見てみたい〇〇、是非、お寄せ下さいね。

 

📻 番組ラインナップ 📻

★11時15分~ 子供の環境のことや、子育ての事、男女の出会いから少子化まで幅広く考えていく「Happy Smile」のコーナー

★11時40頃~高橋タイヤプレゼンツ「M-Jam」・・・メンバー リアム・ペインを追悼して、ワン・ダイレクションを特集します。

★12時15分~ネクスコ中日本プレゼンツ「ハイウェイナビ」

★13時20分~お仕事テンションMAX・・・リスナーさんからお寄せいただいたリクエストの中から、何曲かお応えしています🎵

★13時30分~海街ダイアリー・・・第一週は南伊豆町プレゼンツ「いいらぁ!南伊豆」南伊豆町のリアルタイムな情報を中継します🌼

 

ではでは、今週も、番組へのご参加おまちしていまーす🎧

Jam姉🎤

📷先週の番組内でお話した、不思議空間。アートアクアリウムの金魚鉢アートの様子。まるで鬼滅の刃の世界観でした。。。

 

「Jamる★金曜日」ご参加アリガトウゴザイマス✨

「見たこともない景色」でお送りした先週も、ご参加いただきありがとうございました。

★海街ダイアリーでは「ハワイからアローハー」・・・今回はハワイ カウアイ島の、しーちゃんとZOOMでつなぎ、リアルタイムハワイを伝えていただきました。最近ハワイは、お天気が崩れがちで肌寒かったようですが、それでも20度くらいとのことで、やっぱりあったかいのですね。。。今回は、カウアイを旅するときの宿のチョイスについてきいてみました。3泊までなら、ホテル、4泊以降はコンドミニアムがオススメだそうです。食料は近くのスーパーで買ったり、日本から持参できるものを少し用意していくといいようですよ。

★観光情報・・・土肥桜まつり情報をお届けしました。

📷カウアイ島の風景とスタジオZOOMの様子、土肥桜まつり

 

 

木曜Tune-Up ✨

先週の「YAKINのガッテンおまかせ」では、スタッフの渡辺さんより「鍵穴のクスリⅡ」という商品をご紹介いただきました。

鍵の差込や動作が悪い時に、つい油やシリコンなどのスプレーをしがちですが、古い油が固まったりホコリの付着などで逆に鍵穴を

壊してしまうことがあるそうでなんです。そこで!!! 今回は専用のスプレーをご紹介いただきました。詳細などは、YAKINさんの

ホームページなどでも、是非ご確認くださいね。価格は税込803円です。是非、お店でお買い求めください。

キネぽん!

31日キネぽん、お聴き頂きありがとうございました😊

今回は2/1(土)2/2(日)にツインメッセ静岡でジャパンレプタイルズショー2025が開催されるのにちなんで、テーマはヘビ🐍でお送りしました!

そして、スペシャルゲストさんになんと!ジャパンレプタイルズショー主催、(有)レップジャパン代表取締役、あのTVCMでおなじみのイリエワニを展示しているiZoo園長など様々な肩書きをお持ちの白輪剛史さんとお電話を繋いでレプタイルズショーについてたっぷりとお話しを伺いました!🐊

ジャパンレプタイルズショー2025のホームページはこちらから。

爬虫類に興味のある方もない方も、ぜひ足を運んでみて下さい✨新しい発見があるはずですっ💡

そして、笑っていいモコ!には松田碧海さんがご登場。

先日20歳のつどいに参加されたとの事。おめでとうございます🎉

大学に通いながら中学生の野球クラブチーム御殿場ボーイズの監督もされています。

御殿場ボーイズさんのInstagramはこちら!

ご自身も御殿場ボーイズ出身とのこと。野球の楽しさを伝えたい!と熱いお話が伺えました⚾️

現在メンバー大募集との事。ガールズでもOKとのことですのでぜひ見学に行ってみて下さい✨

さて。

とうとう2月ですねぇ。

番組でもご紹介しましたが、今年の節分は2/2(日)です。西南西が恵方(何をするにも吉とされる方角)なので、豆まきや恵方巻きを頂くなど日本の行事を嗜みたいものですねっ👹

キネぽん、キャプテンは映画「爆弾」の助監督として活躍されていますので、もうしばらくお待ち下さい🙏

わたしとは2/7(金)16:00からお耳にかかりましょう。もこでしたっ!

【令和七年・如月前編☆てんやわんや!?かも~☆かわら版】

昭和通りの福井堂さん提供

小山町出身の三遊亭楽之介師匠

御殿場市生まれの宗亜先生が
お届けする

「楽之介&宗亜の人生てんやわんや!?かも~」

週末土曜日の夕方五時からは
ゆる~りおつきあいくださいませ

如月前編

師匠の目からウロコは・・・
「チョコレート」
伝統あれこれは・・・
「日本遺産」

師匠のリクエスト
宗亜のリクエスト
さらに
〆は師匠のなぞかけでキマリ

二〇二五年の二月に
師匠は古希を迎えます
「古希の落語会!」
な~んていうのもいかがでしょう

ぜひあなたのリクエスト
師匠へのお願いやテーマも
お寄せくださいませ

メール:info@863.fm
「てんやわんや宛て」

お待ちしております

放送は
土曜日の一七時から
再放送は
翌週の木曜日朝五時五〇分~

ラジオは
86.3MHz
ホームぺージからも聴けますよ
富士山GoGoエフエム | エフエム御殿場

【1月28日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
【モダンドリーム レトロチカ】
1月28日
メッセージやリクエストを
お寄せくださり
また
思い思いに
おつきあいいただきまして
本当に
ありがとうございました💛

🍞「GSKニュース」は
御殿場市民会館のスタッフ鎌野さん
「第6回ごてんばパンフェス
とスイーツまつり」
3月15日(土)・16日(日)
10時~15時
小ホール・ホールロビー・第1駐車場
無料
出店数は、市内外の54店舗(過去最多)
出来立てを提供するスペースが登場
各店舗推しの一品も並ぶとか
スタンプラリーもありますよ
景品もお楽しみに~
店舗詳細やお楽しみ情報は
御殿場市民会館ホームぺージに
徐々にアップされています
ぜひ目を通して
お得に楽しくパンフェスしましょ

🍚「家楽の時間」
エンジンメカニック米農家
安木雄太さんが
クラウドファンディング挑戦中
”田んぼのある風景を子供たちへ”
ポン菓子機を購入し
ごてんばコシヒカリや御殿場の魅力を
発信したい!
美しい富士山
美味しい米
清らかで豊富な湧水
いつまでも大切にしていきたい
兵庫県からの移住者だから
見える、気づく
宝物のような御殿場の魅力
”ポン菓子機を使うのは
大きな音で振り向いて欲しいから
あくまでも興味をもってもらう
きっかけ作りなんです”

同じく
”日本の農業文化を発信!農家民宿で
わさびに触れる体験をしたい!”も実施中

クラウドファンディングサイト
「CAMPFIRE」内プラットフォーム
「ワク!ワク!御殿場」で選択して
ぜひ応援してください
~1月31日(金)まで

🎶「おひるのボサノバ」
マリア・クレラーザ
「Amor em Paz」
「Sem mais adeus」
「臆病な私」

🍓「食の玉手箱」は
先週の再放送
&
📢おしらせ
食の玉手箱トークシリーズ第16弾!
箱根町仙石原「相原精肉店」榎本さん
御殿場市板妻「山﨑精肉店」山﨑さん
の肉屋×肉屋トーク。
ケーブルテレビでも放送中📺
1/27(月)~2/2(日)
122ch、22時~、
1日1回
こちらもぜひご覧ください
ラジオとは同時の撮影ですが
編集も違っているので
画像を一緒に楽しみながらぜひご覧ください

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回2月も
元気におあいしましょ

 

【1/27Wアキコは、ふじざくらカラオケ教室から宇田川さん&藤田先生と~🎤】

外気温は低くても
熱気満タンの会場
市民交流センターふじざくら
2階のホールから
1月最終27日
「Wアキコの見たい!聞きたい!喋りたい!」
お送りしました

第4月・火曜日の
10時~14時半
絶賛開催中の人気講座
「カラオケ教室」
参加料金は、1人1日200円!!
無料巡回送迎バスあり
前半は、講師による課題曲指導
後半は、カラオケ自主練習

指導される先生は
全日本歌謡連盟全国大会で優勝された
藤田將二先生
毎回選曲される課題曲の指導と復習あり

参加者には
再受講はもちろん
実際にカラオケ大会のステージで歌う
強者も多いらしい

歌を思いっきり歌って
いつまでも元気で若々しくいてほしいと藤田先生

担当の宇田川さんも
”200円握って参加したくなります(笑)”
と言ってしまうほど超お得!
「60歳以上の方なら
予約なしに当日会場に来てください🎶
次年度も引き続き開催予定です」

南條アキコも
カラオケ🎤に持ち替えたくなりました

【1月27日のTune-Up!☆ご近所インフォメーションは腸活について~】

南條亜紀子がお送りする
一週間の始まり
月曜日の「Tune-Up!」

1月27日
「ご近所インフォメーション」では
昭和通りの
”癒しの時間こふじ”
杉山由香さんに腸活について
お話いただきました

”腹巻して温めているのに
お腹が張ってしまう…”
の南條の一言から
堰を切ったように(笑)
腸内環境についてお話がスタート

腸内細菌のバランスを整える
悪玉菌より善玉菌の割合を増やし
日和見菌を味方につける!
朝一番に日光を浴びることや
食べ物をバランスよく
継続して摂取すること

なかなか難しいけど
現代においては
バランスよく入っている
整腸剤のようなものもあるし
サプリメントも上手に利用して
意識的に
腸内環境を整える一年で
心身&皮膚も
健康な一年でありますように

気軽に”こふじ”さんに立ち寄って
ご相談もどうぞ

1月31日の「Jamる★金曜日」は・・・✨

1月もオーラスになる今週。

📧Jam金のお題は・・・「見たこともない景色でした・・・」で、エピソード、エトセトラ、お待ちしています。こんなん見たことないわーっていう、場所、景色、風景、色々あると思うんですけど、私も、この歳になっても、そういう所に出会えるのは本当にラッキーでしかないわぁと感じております。皆さんのラッキーも是非、分けてください。メッセージは、メールアドレス info@863.fm もしくは、ホームページからも送れますのでお寄せ下さいね。

 

📻 番組ラインナップ 📻

★11時15分~御殿場市プレゼンツ「Happy Smile 」・・・子供をとりまく環境や子育ての事、少子化にまつわることや、結婚、出会いなど様々な年代の方々に考えていただくコーナーです。

★11時38分頃~高橋タイヤプレゼンツ「M-Jam」・・・今月前半に「こっちのけんと」さんをご紹介したので、今週は「菅田将暉」さんをピックアップします。

★12時~東富士自動車工業プレゼンツ「声の回覧板」・・・各地区の行事予定をご紹介しています。

★12時15分~ネクスコ中日本プレゼンツ「ハイウェイナビ」・・・高速道路についての疑問にお答えいただいています。規制情報もお伝えしています。

★12時40分~トヨタカローラ静岡プレゼンツ「トラフィックインフォメーション」

★13時~御殿場市プレゼンツ「ごてんばインフォメーション」・「観光情報」

★13時30分~海辺に住む方々と繋がる「海街ダイアリー」・・・第4週の31日は、ハワイ・カウアイ島とつなぎます。移住している、しーちゃんに今年もお話伺っていきますよー🌴

 

リスナーのみなさんのご参加おまちしていまーす😊 Jam姉🎤

📷以前ご出演いたたきました、伊の蔵レザー伊倉社長とランドセルでリメイクされた小物たちの姿!! 会社のお引越しができたころでしょうか・・・。また是非、スタジオにお越しくださいね。

先週の「Jam金✨」ご参加ありがとうございました。

「初めて行った〇〇」で、皆さんから様々な初めてのエリアをご紹介いただきました。これから寒くなりますが、温かい春ももうすぐだし、初めての場所への旅を夢見てすごしたいところですね。。。🌸🌸

📻「Happy Smile 」のコーナーでは・・・御殿場市ぐみざわに新しくできた施設 児童発達支援センターの高島さんに3週に渡ってインタビューをさせていただきました。こちらの施設名は「いえす」さんといいます。まだ施設を利用しているお子さんも少なく、高島さんからももっと利用していただいて、子供さんのことで心配な親御さんのご相談にのっていきたいとのお話もありました。気になる方は是非、施設を訪ねてみたり、メールやお電話などでご相談してみてください。「いぇす」さんのお問い合わせ先は、0550-70-6640 です。ホームページなどにも詳細があるそうですので是非、ご利用ください。

📻観光情報は下田市の水仙まつり・・・1月31日まで、須崎の半島が一面水仙が咲いているお祭りをやっているようです。

📻第3週の「海街ダイアリー」は沖縄からのリアルタイムを届ける「沖縄からハイサーイ」でした。今年も、GOGOエリアから移住をされた かすやさんが中継を担当してくださいます。そもそも、かすやさんが移住した時のお話、伺っていなかったので沖縄に引っ越した時のお話を伺いましたら、その当時は、東京から沖縄の直通フェリーがあったようで、車ごとフェリーの旅をし沖縄に引っ越されたそうです。今では、鹿児島から沖縄行はあるようです。来月は、移住引っ越しの時の後半戦のお話を伺います。お楽しみに🌺

📧ご参加いただきありがとうございました。今週もお楽しみに😊😊 Jam姉🎤

📷昨年沖縄にて、かすやさんと初対面できました!! 

📷沖縄では、もう、ひかん桜が1月5日に那覇市で開花したそうです🌸🌸

📷同じ県内なのに・・・春が地かそうですね。下田は水仙だそうですよー。。。🌼

木曜日の朝は「Tune-Up」☀Jam姉が担当中🎤

📻木曜日 毎月第3週の朝は岳南建設さんから、営業の鈴木さんにお越しいただき家のアレコレを教えていただいています。コーナー名もずばり「教えます!家のあれこれ!」。23日の放送では、最近の新築お風呂事情について伺いました。コスパ重視のお風呂から、性能や保温重視の物、節水や掃除のしやすさな温泉旅館的なお風呂まで、作る方々のニーズに合ったお風呂を一緒に考えてくださる岳南建設さんは、様々なご相談も受け付けているとのお話でした。これまでのお客様とのやり取りの中では、いろんなパターンもあり、最近ではこのGOGOエリアでも、1階ではなく、2階に見晴らしのいいお風呂を作ることも可能になったようです。一昔前に私が建築会社さんに頼んだ時は、水道管が凍る地域だからあきらめてくださいと言われておりましたが😢いまでは、雄大な富士山を眺めながらの入浴も可能になっているようですよー!!!新築やリフォームをお考えの方は是非、岳南建設さんにご相談なさってみてくださいね。。。

📻木曜日 毎週7時50分頃からは「YAKINのガッテンおまかせ」。小山町用沢のYAKINのスタッフさんが、お店で取り扱っている様々な商品をご紹介してくださいます。

★うっかり!ブログで紹介し忘れていた優れもの①「スマートフォン・タブレット対応スタンドLEG STAND」。スマホを手に持ったまま動画の視聴、漫画を見る時などにも役立ちますよ!机の上やテーブルの上に置いて使うことで、姿勢の悪いままの視聴を防ぎます。また、折りたたみ式でコンパクトなので、持ち運びにも便利です。カラーは、取り寄せで何種類かあるようです。お値段は税込みで407円!

★うっかり!ブログで紹介し忘れていた優れもの②「高強度反射テープ」。ハサミで切れるプリズム反射テープです。光の角度によって色が変化するキラキラテープが、乗車者中の自転車や歩行中の人につけることで、安全視認度が格段にアップします。50ミリ幅の長さで1mありますので、夜間のランニングのタスキや靴にも、また、お庭の危険防止範囲などにも、用途は広がります。1枚税込み979円です!

★16日放送は「レッグウォーマー鬼温」・・・とてもあたたかいレッグウォーマー。なんてったって、鬼温(おにおん)ですから😊着圧仕様でズレにくく、それでいて、厚みはありませんので、身体を動かすお仕事の方が使用しても余計な汗をかきにくく使いやすいそうです。色は、ブラックのみ。ふくらはぎ周囲のサイズは、34㎝~41㎝。丈は34㎝です。お値段は税込み880円です🧦

★23日放送は「はじかないピンセット はじぴん」・・・洗練されたデザイン、趣味の時間を楽しむのにはマストアイテムとトムさんが絶賛していたピンセットです。ものをつかむ先端にレーザー加工が施されていて滑りやすい球体パーツもはじけずにつかめます。また、先が、先丸鷲型になっており、滑らないラバーグリップタイプ、じっくりプラモデルやビーズアクセサリーを作っても、スコープを覗きながら精密作業をしても、疲れにくい道具です。金額は、税込み2574円!! 道具にもこだわつてみませんか???!!!

ということで、木曜日の朝も、盛りだくさんの話題でお届けしています。今週も是非お楽しみに! Jam姉🎤

📷はじかないピンセット はじぴん

📷岳南建設 鈴木さん

 

キネぽん

24日キネぽん!お聴き頂きありがとうございました。

今回のテーマは【暖かくしてくれるもの】でお届けしました🔥

そしてスペシャルゲストになんと!天道清貴さんをお迎えしてお話しを伺いました✨

しかも、付き添いに日本社会人ボディビル•フィットネス連盟理事の風間敏明さん!

マッスル仲間だそうで…ご縁が本当に素晴らしいです✨

天道さんは【旅するマッスルシンガー】としてキャンピングカーで全国周っています。デビュー25周年との事、おめでとうございます㊗️御殿場でのライブ楽しみにしています!

天道清貴さんのホームページはこちら

そして、笑っていいモコには笠間和美さんがご登場。

笠間さんは沼津で野球用品のお店【野球工房SAMURAI】を奥さまと娘さんと経営されています。昔使っていたものの修理なども引き受けています⚾️ぜひご相談下さい!

野球工房SAMURAIのInstagramはこちら

さて。

キャプテンは今年公開予定の映画【爆弾】の助監督で日々てんてこ舞いだそうです🎬その後のお話しを是非お楽しみにっ。

キネぽん次回は31日(金)16:00からどうぞお付き合い下さい❤️もこでしたっ!

【令和七年の睦月後編☆てんやわんや!?かも~☆かわら版】

昭和通りの福井堂さん提供

小山町出身の三遊亭楽之介師匠

御殿場市生まれの宗亜先生が
お届けする

「楽之介&宗亜の人生てんやわんや!?かも~」

週末土曜日の夕方五時からは
肩の力を抜いて
ゆる~りおつきあいくださいませ

睦月後編
師匠の目からウロコは・・・
「成人」
伝統あれこれは・・・
「歌会始(お題は夢)」

師匠のリクエスト
宗亜のリクエスト
さらに
〆は師匠のなぞかけでキマリ

師匠が古希を迎える二〇二五年
「楽古希落語!!」
な~んていうのもいかがでしょう

ぜひあなたのリクエスト
師匠へのお願いやテーマも
お寄せくださいませ

メール:info@863.fm
「てんやわんや宛て」

お待ちしております

放送は
土曜日の一七時から
再放送は
翌週の木曜日朝五時五〇分~
ラジオは
86.3MHz
ホームぺージからも聴けますよ
富士山GoGoエフエム | エフエム御殿場

【1月21日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
【モダンドリーム レトロチカ】
1月21日
メッセージやリクエストを
お寄せくださり
また
思い思いに
おつきあいいただきまして
本当に
ありがとうございました💛

📖「本のバトン」
48人目は仙台在住
SENDAI IZUI & Go.代表
村田小栄子さん
仙台弁の”いずい”を
コミュニケーションツールとして
つながり助け合う社会を目指す
活動中
一冊の本は
「ある日突然、慢性疲労症候群になりました。」
ゆらり:著
医学博士 倉恒弘彦監修
合同出版

筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の
ゆらりさんによる漫画作品
当事者目線で
クマを主人公にして
わかりやすく表現

村田さん自身も
この病気の無理解や偏見が苦しかった
漫画のおかげで、
理解してくれる友人が増えた
そんなヒントになると
いいですね
次回は広島の客本さんです

♬「ハートフル・コミュニティ」
裾野編
&
「家楽の時間」
JAZZベーシストの金子健さん
東京在住ですが
富士山が見える裾野市に
レコーディングスタジオを作り
2年ほど前から
行き来しながら演奏活動
静岡県との関りはもっと早くて、
浜松や静岡では
いろんなアーティストとの
コラボライブも
ジャズの魅力やこれからの活動・・・

クラシックから
憧れのJAZZミュージシャンに
若手の育成はもちろん
JAZZを
知って欲しくて
聴いて欲しくて
JAZZ愛に満ちた言葉が
並びました

1月25日(土)は裾野市
26日(日)には沼津市で
ライブ開催
活動詳細は
「kenkaneko.com」で👀

🎶「おひるのカルテット」
Balkan pradise orchestra
「Golden Days」「Amchoor」
「Flowin (feat:Meritxell Neddermann)」

🍓「食の玉手箱」
南條の体験レポート
・箱根ラリック美術館より
~オリエント急行でディナータイム
・京都MUNI体験と福田美術館
・静岡市でのモニターツアー
~県内唯一の国宝・久能山東照宮
~ふじのくに食の都づくり仕事人
青木シェフのレストランクオモ
~石垣いちご狩り
そして
静岡県で~1/31開催中
美味らららスタンプラリー紹介も

体験して巡ってみて
美味しい&楽しい&学んで&知って
みると・・・
いろんな人に話したくなりますよ

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回も
元気におあいしましょ

 

【1/20のWアキコは、”癒しの時間こふじ”の杉山由香さんと~🎤】

月曜日の昼下がりは
「Wアキコの見たい!
聞きたい!喋りた~い!」で
いろんな場所や
色んな人を知ってくださいね

1月20日は”ご近所探訪”

なぜかプチシリーズになってます(笑)
昭和通り”癒しの時間こふじ”から
杉山由香さんと
南條アキコの迷コンビ!?で
この時期のお肌対策をお届け🎤

乾燥対策
粒子の細かいミストを持ち歩くと
日中安心かも
紫外線対策として
一年中
日焼け止めクリームは塗った方がベスト
いろいろ試してみて
自分に合うものを長く続けることが大事

お肌の三悪
=こする、すりこむ、けちる
こすりは摩擦
摩擦で肌は固くなり
汚れが落ちないばかりか
シワもできやすくなり
ソレは固定されて
ふか~いシワのできあがり(最悪)

クレンジングのコツは
本当にやさしくやさしく
なでるように落としてく
たっぷりクリームを使い
皮膚が動かない程度のタッチで
指がスルスル動く状態で

お忘れなきよう・・・
今夜からおためしください
わからない、とか
詳しく知りたい人は
”こふじ”にどうぞ

放送後に
お肌チェックアプリで
由香さんのお肌年齢
…30代!!と出ました
さすが・・・お見事です👏

今週の「Jamる★金曜日」は・・・✨

こんにちは。番組にご参加いただきありがとうございます。

📧次回 1月24日金曜日の番組のお題は「初めて行った〇〇」。初めて訪れる場所ってわくわくしますよね。最近どこか、初めて行った場所ってありますか??最近出かけていますか?? そういえば、あそこ、リニューアルして初めて行ったらさー・・・とかでも、メッセージお寄せ下さいね。

📻 1月24日番組ラインナップ📻

★11時~の「オープニング」・・・Jam金では、リスナーの皆さんに音楽の魅力というものも伝えていきたいと思っています。なので、オープニングは、あえて、トークをする前に2曲の音楽をおかけしています。番組導入~♪という感じで、ノリノリになっていただければ嬉しいです。セレクトもこだわっていますよ✨

★11時15分頃~「Happy Smile」・・・子供をとりまく環境のこと、子育ての事、男女の出会いや少子化の事など、様々な世代で考えるコーナーをお届けしています。24日は、児童発達自動支援センター「いぇす」さんの取材の様子をお届けします。

★11時40分頃~高橋タイヤプレゼンツ「M-Jam」・・・毎回1組のアーティストを特集します🎵アーティストの紹介と曲を1曲流します。アーティストや曲は、話題性があるものや、何かにちなんだもの、その他Jam姉一押しの方々など🎸24日は、昨年亡くなられたクィンシージョーンズさんをピックアップします。

★12時~東富士自動車工業プレゼンツ「声の回覧板」・・・各地区の行事やイベントなどを紹介していきます。

★12時15分~ネクスコ中日本プレゼンツ「ハイウェイナビ」・・・東名高速道路の規制情報やお役立ち情報などを発信しています。

★13時20分頃~みなさんの聴きたい曲にお応えする「お仕事テンションMAX!リクエストタイム」・・・毎週、3曲~4曲のリクエストにお応えしています。是非、メッセージには、今、聴きたい曲も添えてお送りくださいね。毎週かかるお約束は😢できないですが、リスナーさんに公平に、リクエストはお応えしていますよ💛

★13時30分頃~「海街ダイアリー」・・・毎週、海辺に暮らしている方々と中継でつながって、その時の様子や、イベントなども伺っています。富士山の麓に住みながら、根っからの海人なJam姉が一年中海風をお届けしています。(1月は1週ずらしてのお届けです)

    🌊第3週は、「沖縄からハイサーイ!!」・・・GOGOエリア出身で、現在沖縄に移住をされた、粕谷さんが沖縄から元気にリポート!!!

 

Jam金では、番組のお題(メッセージテーマ)も発表していますが、これに関係なく、ご出演者へのメッセージなども随時お待ちしています。メッセージの宛先は、

📧 info@863.fm          または、FAX 0550-70-3248        もしくは、ホームページからも送れます。Jam金宛にお送りくださいね。

それでは、あなたのご参加おまちしていまーす!!

Jam姉🎤

📷昨年は萩原区の皆様に沢山お世話になりましたシリーズ

 

17日のJam金では・・・✨

先週も番組をおききいただきありがとうございました。

★Happy Smile のコーナーでは、発達児童支援センター「いぇす」さんの取材の第2弾をお届けいたしました。24日の第3弾も、是非おききくださいね。

★海街ダイアリーでは、湘南マジックウェーブより大城さんに中継ご出演していただきました。大磯の海岸で行われたさいと焼き「大磯の左義長」重要無形民俗文化財の様子です。

★観光コーナーでご紹介した下田開港170周年記念展

📷

Screenshot

キネぽん

17日(金)キネポン、お付き合い頂きありがとうございました😊

今回のテーマは共通テスト直前!ってことで【ゲン担ぎ】でお届けしました✨

映画紹介コーナー今日のいっぽんでは【名もなき世界のエンドロール】をご紹介。

映画の泉のコーナーは映画と音楽について。でしたっ。

そしていいモコ!にはデライツ静岡の勝又重吉さんがご登場。

主に団体様のスポーツ用品の卸をしています。お問合せは携帯電話090-7869-5344まで🤙

さて。18日19日は大学入学共通テスト!受験される皆さんの吉報を心から願っています🙏✨

キネぽん次回は24日(金)16:00から、またお耳にかかりましょう🎵もこでしたっ!

【1月14日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
【モダンドリーム レトロチカ】
1月14日
メッセージやリクエストを
お寄せくださり
また
思い思いに
おつきあいいただきまして
心より
感謝&御礼を申し上げます💛

🎨「おでかけ箱根」
箱根ポーラ美術館情報を
広報の稲見璃々子さんに
届けていただきました
2025年の企画展
前半は色彩に注目し
後半はゴッホに着目

~5月18日まで
「カラーズ―色の秘密にせまる
印象派から現代アートへ」開催中
近代から現代まで
美術家が獲得してきた色彩と
その表現に注目
初公開となる新収蔵10点も
草間彌生さんの作品を
体感できる空間も
気になりますね

美術館内の
レストランやカフェでは
冬のワンプレートランチや
ハーブティやスイーツも楽しめます
”箱根と御殿場は車で約20分
この距離感でゆったりと
アートな時間と空間を
お過ごしください”

🍑「ハートフル・コミュニティ」
&
「家楽の時間」
小山町商工会女性部
内田澄枝部長と秋田昭子副部長を
スタジオにお迎えしました

昨年
「小山町に活気を!
金太郎の夢まきますプロジェクト」 が
全女性連まち(地域)づくり顕彰要領の対象として
静岡県の代表となり
その上関東ブロックの二枠に選ばれ
三重県で開催の全国大会冊子にも掲載
コロナの中
初めての試みで反省点はありますが
本業の仕事の合間、
できる事からみんなで協力し合い
頑張った事を評価して頂けて
本当にありがたいという思い

11月5日には、県で表彰され
これからも一生懸命頑張りますが、
これからはみんなで、
楽しめる女性部を目指した活動に

理容業の内田さん
電気工事店の秋田さん
仕事、家庭、子育て、活動・・・
いくつもの草鞋を履いて
続けてこられた秘訣は
自分が楽しむことが大事
他力本願&責任転嫁(笑)
上手に肩の力を抜いて
笑顔で顔を見合わせる
お二人の姿が印象的でした

🎶「昼下がりのシャンソン」
平野レミさん…
料理研究家だけでない一面を
「きかせてよ 愛の言葉を」
「シャンソン・ド・レミ」
「おまえの生まれた日~どうして」

🍖「食の玉手箱」
トークシリーズ第16弾!
箱根町仙石原「相原精肉店」榎本さん
御殿場市板妻「山﨑精肉店」山﨑さん
肉屋×肉屋トーク、後編再放送

そして
お年玉プレゼントは、〆切が18日まで!
相原精肉店さんから
ローストビーフとハムセット
5000円相当の詰め合わせ
抽選で2名様に当たります
📦GOGOエフエムホームぺージの
プレゼント応募フォームから
オンエアの感想を添えて
ぜひご応募ください

📺さらに
ケーブルテレビ放送日が決まりました
1/27(月)~2/2(日)
122ch、22時~、1日1回
こちらもぜひご覧くださいね

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回も
元気におあいしましょ