引き続き、YAKINさんのご紹介パート3。小山町用沢の店舗より中継で、毎週素敵な商品をご紹介いただいているコーナーでは、矢野ブラザーズのピックアップな一品をご披露いただいております。毎週バラエティに富んだ内容が楽しいコーナーです。
★江戸時代以前から令和の今でも、夏の日差しを遮る゛涼゛は、よしず なのです。目隠し効果もあり、電気代も節約でき、YAKINさんでも、お店の入り口では効果を発揮している添えです。サイズは、いくつかあるようです。そんな中でも、1.8m×1.8mを¥2585と、お得な料金でご紹介いただきました。
★スタール社のバッテリー高圧洗浄機RCA20・・・思い立った時に手軽にすぐに使えるパパッと準備、ササッと洗浄な1台。軽量でコードレス、なのにパワフル洗浄です。携帯もでき、大容量のタンクなので割と長く使えます。4つの切り替えモード付で、玄関や外のちょっとした壁、いすなどの汚れなど、ササッと掃除したいところに使えます。¥39600です。
★アップドラフトのまるごと水洗いOK非常用トイレ・・・凝固剤、排泄袋、手袋が100個ずつついています。座る部分の強化プラスチック座が折りたためるので、収納時はとてもコンパクト。価格は¥9790。1万を切っています。
★コケカビクリンシャワー2L・・・玄関やベランダ、レンガや踏石、お墓の墓石などのカビの除去にいかがでしょうか。ツンっとくるにおいもなく使いやすい商品です。¥1760
★アップドラフトの充電式防災用 LED電球・・・通常時は照明のライトとして使用し、3時間から10時間程でフル充電。停電時には、児童検知して点灯するという優れものです。専用のソケットを使用することで、ランタンや懐中電灯のように使うことができます。1個¥946。
★災害対策の土嚢各種・・・土嚢にも様々な袋の種類があるんです。一番安いものは使い捨てで1枚21円。耐候年数1年の青色ラインは1枚29円。わりと衝撃に強い黄色と黒ラインのは、1枚66円。森などに使われる緑色の袋は1枚121円。耐候年数3年の黒いものは1枚105円などなど、予算や用途によってそれぞれ違うようです!! ものによって1枚から購入できるものもあるそうです。是非、お店でご相談ください。