【9月9日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

こんにちは~(^▽^)/

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時からの
プログラム

聴いてくださったみなさま
感謝です📻
メッセージやリクエスト
ありがとうございました
また
ゲストのみなさん
ご出演いただき
本当にありがとうございました💛

🎨おでかけ箱根&東山情報
①ポーラ美術館は、2002年に
「箱根の自然と美術の共生」を
コンセプトに開館
ポーラ創業家の2代目、鈴木常司による
印象派から20世紀にかけての
西洋絵画を中心としたコレクション
近年は現代美術家の作品も収集し
企画展も開催されていますね
来館 500万人の節目を迎えるにあたり
9月13日(土)ころに
セレモニーとなる見込みが
現在は
『ゴッホ・インパクト─生成する情熱』、
『ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー』
企画展開催中

②東山旧岸邸スタッフの笹子さんから
イベント情報
10月7日(火)開催
前日の10/6の中秋の名月にちなんだ
🌕イベント
「みて きいて たべて感じる 中秋の名月」
毎回大好評!
とらや工房職人さんの指導で
和菓子づくり
さらに、今回は
和暦日々是好日など発刊する
高月美樹さんの和暦についてのトークも
10月7日(火)
第1部:13:00~15:00
第2部:16:00~18:00
各回20名:参加料は2,500円
申込みは、~9月15日(月)17:00まで
(ホームページ、またはFaxで)
 ※応募者多数の場合は抽選
後日当選者に連絡

🗻ハートフル・コミュニティ小山
富士山須走口新五合目
東富士山荘の米山さん
3歳から70数年、
毎年夏はココで過ごしているそうで
富士山と一緒に育ち歩み生きている
さらに
自然ガイド集団”やまぼうし”は
一年中活動しています
様々な規制があった夏の富士登山
日本人登山客が減り
海外(特に西欧系)の登山客は増え
山小屋は利用客が偏ることもなく
近年は
電気も使えるようになって
今年は水洗トイレに変わり
貴重な水資源に理解をいただきながら
より快適
に富士登山でいい思い出を作ってもらいたい
米山さんのことばは
そんな思いにあふれていました
山荘では、
寝不足気味になるのも仕方ないかな?

富士山の植生の変化が驚きで
木々が上にまっすぐのびるように
いずれ東富士山荘も
森の中の山荘に
なっていくかもしれませんね~と
名物キノコ料理は
うどん・そば・鍋・ピザなど
ぜひ味わってもらいたいですね
毎朝アップされる米山さんのInstagram
朝の富士山を見て
いい一日がスタートできますよ✨

🎪家楽の時間
ゲストは
すがぬま美容室の菅沼さんと鎌野さん
ハワイアンロミロミ
スタジオ2の有佳さん
初開催
”すがぬまるしぇ”のお知らせです📢

56年間地域の皆さまとのご縁で
いろんなシーンに関わってきた
”美容院”だから
感謝の気持ちと
そのご縁がさらに繋がり
広がっていくことを願い
急遽開催したい!!と
声掛けスタート
10店舗(現在進行中)が参加予定
オリーブ食堂さん
お結びや ぶうさん
ひとやすみの庭さん、
チャコぱんさん…
ハワイアンキルトにハワイアンロミロミ
ペーパークラフトやコーヒースタンド
揚げドーナツ等・・・
飲食、ワークショップ、
手づくり一点ものや体験…
だれが?
どこで?
なにを?
全てがオープン👀
見える形で癒されて
心もお腹も満たされてほしい
そんな場所がココにあるじゃない
って、安心してほしい
そういう場所でありたい
そういうところをつくりたい
にこやかな笑顔の3人
ハートは超‥熱いですよ💛

『すがぬまるしぇ』
9月21日(日)
すがぬま美容室(永原大神宮の裏)
10時~15時
駐車場ありますので
気軽にお越しください

🎶昼下がりにシャンソン
出口美保さんの歌
「さくらんぼの実る頃」
「時はすぎてゆく」
「アコルディオン弾き」

🍳食の玉手箱
Tokibacoの湯山シェフ再放送

「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
次回も元気に
お会いしましょ(^_-)-☆


現在、プレゼント企画はございません。次回までお待ち下さいね。