【7月第2水曜&第3木曜☆FujiyamaSunrise☆御礼】

水&木曜7時のサンライズ~♪
南條亜紀子です
遅ればせながら・・・
7月第2&第3も
思い思いにお付き合いいただきまして
心より御礼と感謝を申し上げますm(__)m

????14日☆水曜日

【Nanjo英語にチャレンジします。】
略して#Nanチャレ!このところ会話らしい内容が中心になってきていましたが、やはり英語病を発症してしまいました(汗)「英語コミュ症」まずは自信を持って言葉にしてみましょう・・・ということで「体当たり」を処方されました、納得です

【あの日 あの時 香りロマン】
駿東文園の前身である児童文苑、大正末期の作品から、長文の「旗行列の日」を朗読。お正月と思われる時期に皆が集まり、万歳をしたりお祝い事を行ったり・・・世相や風習、当時の地理なども推し量ることが出来る作文でした

【わがマチ元気!】
5月25日に森の腰商店街にオープンした「CheesePige御殿場店」の岩本好美店長をお迎えして、お話を伺いました。クッキチーズーサンドをメインにチーズを使った焼き菓子など、およそ20種類が並ぶ店内は、可愛らしく商品と一緒にインスタ映え間違いなし。もちろん美味しくて、自分のために、贈り物に、色々楽しむことができます。今後は、楽しいイベントもできれば・・・とも。店長はじめ、スタッフの皆さんの商品に対する愛情たっぷりのお話でした~

【UMAうま 楽し。】
御殿場市馬術スポーツセンター施設長の田中綾子さんにスタジオでお話を伺いました。同施設では、コロナ対策の中、無観客で、毎週末さまざまな大会が開催されています。6月には、全日本馬場馬術大会PartⅡや御殿場馬場馬術競技会PartⅡが行われ、トップライダーの騎手と馬の妙技や華麗な演技を披露。市内の乗馬クラブ所属の選手が大活躍とのお話も。また、7月上旬「Fuji House Show Summer Grand Prix」では、100頭を超える馬が集結し、馬場馬術、障害飛越の競技や指導者による競技もあったりと、盛り上がったようでした。国体東海ブロック予選では、静岡県がんばりました!大会以外にも指導者講習会や県馬術連盟の合宿も。そして20と21日には、全日本高等学校馬場馬術大会、高校生のインターハイともいわれている大会が行われます。残念ながら無観客ですが、高校生が全力でがんばれるようにエールを送りましょう!

????15日☆木曜日

【YAKINのガッテン!おまかせ】
ガッテン№G41=「熱中症対策その1」
ということで、腰ベルトに装着できるミニファンとカウボーイハットスタイルの麦わら帽子。今夏も暑さはハンパないようなので、色々工夫してみては?
社長のつぶやき????「麦わらのカウボーイと腰ベルトのファンを取り付けて、ひとやすみ」

【花言葉からの名言】
誕生花「ネムノキ」 / 花言葉「歓喜」
フランスの哲学者でモラリスト、ミシェル・ド・モンテーニュの
『美貌や愛欲によって結ばれた結婚ほど、早く紛争を起こして失敗するものはない。結婚には、一定して変ることのないしっかりとした土台と、堅実にして慎重な行動が必要である。沸き立つような歓喜は、何の役にも立たない。』

【本のバトン】
裾野市(すその一箱古本市)の中川泰子さんからご紹介いただきました、6回目の今日は、工藤綾子さん。北海道から富士山の麓の裾野市にようこそ!Cafeやshopで美味しい楽しい時間を提案したり、手作りの良さを発信中。8月6日には富士市でワークショップ開催、夏休みのひとときにどうぞ~。また、海に潜るのが大好きという一面もあって、ご紹介いただいた本。
タイトル「シュノーケル偏愛旅行記:ウはウミウシのウ」、宮田珠己著、小学館出版
~世界の海12ヵ所と日本の海4ヵ所をシュノーケルしながら、独特の目線・視点で生き物を紹介しているとのことで、ガイドブックには乗っていないような!?変わった生き物の魅力を知ることができるとか。新しい世界が広がりそうですね。次回は、お友だちのお母様に本のバトンを繋げてくださいました。

【食の玉手箱】
新商品紹介!天野醤油の天野栄太郎社長と齊藤園の齊藤大介さんに、このほど2年をかけて開発された「甘露しょうゆ煎餅」(200円、1枚)を紹介していただきました。原材料は、うるち米・醤油・でんぷんの3種。草加せんべいのメーカーさん、商品のアイディアを提供してくれた足柄SA下りグランビスタさん、天野社長と、喧嘩をしながらも!?妥協せず、目指したからできあがった煎餅。「自分のご褒美としても良いほどの、上品で余計なモノがない味わいのせんべい」と齊藤さんの表現の通り、ちょっと高級な日本茶との相性も抜群です。封を開けたときの香りもたまらな~い!もちろん御殿場のお土産としてもおすすめ。天野醤油店舗、齊藤園、足柄SA下りグランビスタ、クロサキシード、各店舗で販売開始しましたよ????

【安心安全スローガン】
「危ないよ スマホじゃなくて 周り見て」
7月8日 東京・板橋区の踏切で、帰宅途中だった女性が電車にはねられ死亡、事故の原因とみられているのが“ながらスマホ”とも。そこで、自転車や歩行者も、ながらスマホにご注意を!歩行中や自転車運転中の「ながらスマホ」でも事故が起きており、自分自身だけでなく、周囲の人にケガを負わせてしまうことがあります。実際、東京消防庁管内だけでも、歩行中の「歩きスマホ」や自転車運転中の「ながらスマホ」に係る事故のために、毎年30人を超える人が救急搬送されています。自転車の携帯電話を使用しながらの運転は道路交通法で禁止。違反した場合には「5万円以下の罰金」が科せられることも。また、相手にけがを負わせた場合は、過失傷害罪などに問われたり、被害者から損害賠償を求められたりすることもあります。歩行中や自転車運転中の「ながらスマホ」は、自分自身が思っている以上に危険な行為なんです。スマホなどを使うときは、周囲を確認しながら立ち止まり、通行の妨げにならない安全な場所で操作しましょうね

EAT&ART&WORKな朝時間
あなた~の心にオンエア
次回もおたのしみに、ね(^_-)-☆

 


現在、プレゼント企画はございません。次回までお待ち下さいね。