令和3年折り返し☆水&木曜FujiyamaSunrise☆御礼

水&木7時のサンライズ~♪
南條亜紀子です
今年も折り返し地点
思い思いにお付き合いいただきまして
心より御礼&感謝を申し上げます
また、気象による影響にも心を痛めております

????6月30日☆水曜日

【Nanjo英語にチャレンジします!】
略して#Nanチャレ。今回は、Q&Aという形で、very(副詞)・So(後に続く、共感)・Too(~すぎる、若干ネガティブ)・・・使い方の違いについて、イングリッシュドクターのロイさんに説明していただきました。こういう日があっても良いですね

【水曜日のP!?】
第5水曜日~初めて!3人が生で出演が実現しました(^O^)v今年も半分過ぎたよ・・・ということで、テーマは「半年の懺悔」。まずは、神職の勝又啓さんに電話で夏越しの祓いや大祓について、いわれや歴史を説明していただきました。新年には大歳神を家に迎え、鏡餅を食べて、神の力を体内に取り込むのですが、半年経つと力が弱まるので、夏が越せない。そこで半年間の罪と穢れを祓い、残りの半年間の力を充填する行為が必要になり、茅の輪をくぐることにより邪気を寄せ付けないと。夏は、なづむが語源で、停滞するとかそう言う意味で、気持ちが落ち込んだりする季節。 4月から6月は、新暦だとおおよそ5月から7月、五月病等も関係があるのかもしれませんね~と。そして、水P3人は、山本さんがスタジオに来てくださり懺悔「食べ過ぎました~やばい!」と。確かにInstagramは美味しいモノの写真で溢れていました(笑)後半電話で登場した益山さんの懺悔「夜リビングで夜中の3時頃まで寝てしまう、寝室に行けない」と。いっそ寝室兼用にレイアウトを変えたら!?南條の懺悔「忙しい・・・と言い訳しすぎ、余裕が無かった」と。さあ、7月からの後半の変化に乞うご期待!次回は9月かな?

【わがマチ元気!】
電話ゲストは、御殿場市民会館スタッフの羽田ともみさん。御殿場市民会館カルチャースクールでは、小学生能楽教室の参加者を募集中!日本が世界に誇る伝統芸能のひとつ、能楽に親しんで、わくわくする体験をしてみませんか?本番を含めて全8回のお稽古で能の礼儀や作法、立ち居振る舞いなどを学びます。そして、9月11日(土)に御殿場市民会館で開催する「グランシップ静岡能 能楽入門公演」の中で本公演の「第1部:能楽教室受講生による発表・能楽の解説」に出演し、「第2部:ダイジェスト能『小鍛治』」の鑑賞席も受講料に含まれているんです。対象:小学2年生~6年生(全スケジュールの参加可能)、持ち物:白足袋・マスク・浴衣(リハーサルの日、本番の日のみ着用。稽古期間中に着付けの確認も)。受講料:7,700円(税込)※含・お稽古に使用する扇代。申込方法・お問い合わせ:御殿場市民会館窓口(0550-83-8000)、7月6日(火)〆切り。綺麗な立ち振る舞いって、その人の印象が変わります。子どもならばなおさら吸収が早いし身に付くし・・・いつもながら羨ましいと思います。

【UMAうま 楽し。】
東京オリンピック初出場の切符を手になさいました、御殿場市アイリッシュアラン乗馬学校所属林伸伍さんにZOOMでお話を聞くことができました。途中からの接続でしたが、ドイツでは夜中の1時半という時間にもかかわらず、生の声で今回の選考に対する感想や思いをお届けしました。前回のリオ大会のリザーブというポジションはやはり悔しかったようでしたね。その後クラウドファンディングで馬術競技を広めるため、また自身の支援のためにと積極的に活動もなさっていました。コロナ禍でオリンピック開催1年延期という期間も、林さんにとっては心と体のエネルギー充電になったようで、超タイトスケジュールだった最後の選考大会でも、愛馬・スコラリ4との相性も回を重ねるほど上がっていって・・・の代表権獲得!今後23・24日の競技に合わせて中頃に帰国、馬の調整などあり、個人と団体競技に挑みます????御殿場市から初めてのオリンピック選手、大会での活躍を期待しましょう

????7月1日☆木曜日

【YAKINのガッテン!おまかせ????】
ガッテン№=G39「養生テープ」カラー(マンゴー、白、グリーン、ブルー、イエロー、ピンク)、幅も2.5cm~30cmまであるんですね。メーカーによって、粘着力も違ったりと用途に応じてうまく使い分けてみると楽しそうです
????社長のつぶやき「お家作業される方、お酒を飲まれる方、常備薬というか常備テープとしてお使いいただければ・・・」

【朝ミミ・お得】
電話ゲストは、注文住宅・大陸の伊倉広夢さん。以前建築途中を実験しながら見学できたお家が完成。御殿場市北久原の完成見学会のお知らせでした。7月3、4日の土日に開催、見学希望の方は電話(090-2680-4294、伊倉さん)かメールにて予約をお願いします。切妻焼杉の壁、長い庇、縁側、高気密・高断熱、セルロースファイバー断熱材、実際に住んでみないと分からない・・・自然素材の質感を是非体験してみてください!

【花言葉からの名言】
誕生花「ヒメユリ」
花言葉「誇り」
アメリカの実業家 カーリー・フィオリーナ
『誰が何を言おうと、自分を偽っては駄目。自分が幸せで誇りを持てるような人生を送れば、それでいい』

【月イチ姐さん】
御殿場市在住、人生復活請負人、ソフィア姐さんの今月のテーマは「生きがいをみつける」。大きな事や派手なコトで無くても、たった一人でできること、感謝の気持ちを持ってコツコツ続けて行くことが大切と。できれば、自分以外に目を向ける意識も大切のようでした。ゴミを拾うとか地球に対する感謝や人の為に祈ることでもOK!小さな積み重ねが、生きる力に繋がっていく・・・。自分がして欲しいことを、だれかの為にしてあげられるコトも感謝ですね

【食の玉手箱】
裾野市佐野ビューティーチェリーの増田忍さんのお話でした。産婦人科の看護師からエステティシャン~Cafeを経営し、コロナ禍で黄金比弁当を販売開始~広告の為に取り入れた自動販売機で大好きなクレープを販売するという画期的なPR作戦に辿り着き、裾野市のNPO法人の活動として里山の竹林伐採から、メンマ作り・自販機販売と進化?変化?多様化?していきました(ビックリですよね)。そのエネルギーの源は、自分がこれから必要だと思うことは何だろう?それは誰しも必要になるに違いない、それならまずは自分が始めてしまおう、というまさにポジティブThinking。どんどん思いも夢も広がって形になっていきます。最終的には老人福祉施設をシェアハウスのようなイメージで始めること。そのためにも、衣食住に関する勉強や仲間作りには時間を惜しまない増田さん。「3種類(プレーン・黒コショウ・赤唐辛子)のメンマは、ココとみよしやさんの2店舗、また通信販売で買うことができます。クレープ(13種類)もぜひ食べ比べしてみて下さい」

【安心安全スローガン】
「メールきた スマホ見てたら くるまきた」
自転車や歩行者も、「ながらスマホ」にご注意を~自転車運転中のスマホや携帯電話の使用などは道路交通法違反。相手にけがを負わせた場合は重過失傷害罪に問われることも。「ながらスマホ」が事故を誘発する危険があるのは、自転車を運転する場合や歩行中の場合も同様。自転車運転中や歩行中の「ながらスマホ」でも事故が起きており、自分自身だけでなく、周囲の人にけがを負わせてしまうことも。平成30年中、自転車運転者の携帯電話使用等に起因する交通事故は87件発生、平成25年の53件と比較して約1.6倍に増加。また、歩行者の「ながらスマホ」による交通事故も、平成30年中18件発生。スマホや携帯電話を使用しながら自転車を運転することは道路交通法で禁止されていますね。違反した場合には「5万円以下の罰金」が科せられることが。また、相手にけがを負わせた場合は、重過失傷害罪などに問われたり、被害者から損害賠償を求められたりすることも。自転車運転中や歩行中の「ながらスマホ」は、自分自身が思っている以上に危険な行為です。スマホや携帯電話を使うときは、周囲を確認しながら立ち止まり、通行の妨げにならない安全な場所で操作を。スマホや携帯電話を操作しながら歩いたり、自転車を運転したりしていると、ほかの歩行者や自動車などにぶつかり、相手にけがをさせるおそれもあります。

EAT&ART&WORKな朝時間
あなた~のココロにオンエア
次週もお楽しみに、ね(^_-)-☆

 

 

 

 


現在、プレゼント企画はございません。次回までお待ち下さいね。