12月第3週☆水&木曜「FijiyamaSunrise」☆御礼

水&木7時のサンライズ~♪
南條亜紀子です????
12月3週目も思い思いにお付き合いいただきまして
心より感謝申しあげますm(__)m

16日☆水曜日
【Nanjo英語にチャレンジします。】
略して#Nanチャレ。イングリッシュドクターの西澤ロイさんの診断で「ジパング症候群」に。多くの日本人が陥り易い傾向とのこと。日本の文化にどっぷり浸っているのも良いのですが、英語や異文化に対して親しみやすさを、興味を持って接していくことが・・・大好きになる近道でもあると言うことでした。処方箋は「キャプテン翼」、サッカーが大好きな翼君のように英語を身近においてみる意識も大事ですね
【あさっ箱!】
小田急箱根ホールディングスの高橋千明さんに、年末までのお楽しみ情報をお聴きしました。
8つの乗り物に乗り放題「箱根フリーパス」を持っている人限定で、「箱根ガラスの森美術館」「ポーラ美術館」「星の王子さまミュージアム」「箱根ラリック美術館」「彫刻の森美術館」「成川美術館」の、6美術館で使える「ミュージアムフリーパス」が12月20日まで延長になりました!各営業所やセブンチケットで買うことが出来ますよ。
いも太くんという愛らしいキャラクターが目印、箱根湯本駅に「箱根おいも大学前」というスイーツショップがオ-プン。「おいもソフト」「箱根大学いもソフト」「大学いもシェイク」「バニラミルクソフト」「特製メープルみつ 大学いもホイップクリーム付き」「おいもちっぷ特製メープルみつ」「おいもちっぷ塩バター」「特製メープルみついもかりんとホイップクリーム付き」・・・およそ400円~500円で食べることが出来ちゃいます。旅先で食べてもテイクアウトしても、愛嬌・楽しさ・満腹感で満たされそう~。
~12月25日(金)まで、箱根ロープウェイ全線開通60周年記念キャンペーン第3弾としてクリスマスキャンペーン実施。期間中箱根ロープウェイ「大涌谷 駅の店」で1500円以上のお買い物をすると、「ハート????イラスト黒たまご」を特別価格(500円が400円に)で買うことが出来る引換券をプレゼント。もちろん初めての試み、黒たまごにハートが可愛いですよ。各日先着40名ですのでお早めに。他にも大涌谷駅2階や早雲山駅2階で楽しい企画や販売もありますよ。
????プレゼント????1周年を迎えた日帰り温泉「木の花の湯」ペア5組様チケット。当選された皆さん、おめでとうございます♨
【楽し・懐かし・学び舎 校歌】
御殿場市立朝日小学校の校歌は、水戸黄門のテーマ曲「ああ人生に涙あり」「瀬戸の花嫁」などを作詞した山上路夫氏と、原里小学校の校歌も作曲されたいずみたく氏によって作られました。校歌が出来る前は「朝日の子の歌」を歌っていたんですね
【わがマチ元気!】
~250 Beethoven Celebration ART~「合唱奏美展」、御殿場市中山ギャラリータイムキルで開催中。12/17(木)~12/27(日)、11時~17時(最終日は15時まで)。12/16はベートーベン生誕250年、また年末には第九の合唱・・・で馴染みがありますよね。御殿場の作家、河村祐加里さん・峰岸カヨ子・塚本英明・杉山朋成・松本巧さん。裾野のBashi(石橋)さん、横浜のわたなべさやかさんの作品が楽しめます。年末にホッコリ、豊かな時間をお過ごしください。作家さんが在廊していればLucky。気軽にお話しちゃいましょう。勝又明さんにご紹介いただきました。オンエア後には、ワタナベサヤカさんから「サイマル放送で聴きました????」とメッセージも寄せられました。
【UMA うま 楽し。】
12月13日(日)、御殿場市馬術スポーツセンターでは、「第48回アマチュアホースフェスティバルin御殿場2020」が行われました。主催はNPO法人御殿場市乗馬普及振興センター、11月11日にスタジオに来てくださった相模乗馬研究所の村山理香さんたちの活動団体でもあります。今回の大会には、話に出ていた御殿場市乗馬スポーツ少年団も厩舎で活動したり、馬場馬術や障害飛越競技に出場していたので、団員の皆さんと村山理香先生の声を聞いてきました。競技については、感想や出場前の目標、そして少年団として実際の活動について聞きました。誰もが楽しく自主的に行っていること、馬が大好きなこと、そのための目標もしっかりもっていることには、感動すら覚えました。命と向き合っていることを教えてくれましたね。静岡県内で唯一の高校馬術部、磐田農業高校の3年生2人のお話からは今年は大会中止が多くて、活動規制もあって思うようにできなかったようですが、充実した三年間だったことが伝わってきました

17日☆木曜日
【YAKINのガッテンおまかせ!】
年末に向けてお掃除用品をご紹介しました。持ち手やホウキの材質や長さで使い分けるのもいいですね。磨り減ったら交換できるとか、ホウキを固定するための出っ張りが付いていたり、使いやすいチリトリもご紹介しました。セットで有ると、より便利そうでした~
矢野社長のつぶやき????「ホウキで掃く時間を楽しんでください」
【花ことばからの名言】
12月17日
誕生日の花は「桜欄」
花言葉は「人生の出発」
名言 The future starts today, not tomorrow.「未来は今日始まる。明日始まるのではない。」
~ヨハネ・パウロ2世~
【本は心のともだち】
御殿場市新橋の武藤書店、武藤陽子さんがオススメの1冊をご紹介。
医学博士、臨床心理士の宮口幸治さんの著書「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮新書)
認知力が弱く「ケーキを等分に切る」ことすらできない!?人口の十数%いるとされる「境界知能」の人々に焦点を当てて、詳しく説明。そうならないための環境作りや周りの意識、社会全体で取り組んでいくことの大切さを学ぶことができる本でしたね。本が大好きな陽子さんの紹介は、とってもわかりやすくて読みたくなってしまいます。まさに本は心も豊かにしてくれます。「ぜひ、あなたの一冊を見つけてください」
【食の玉手箱】
ゲストは、パンとお菓子料理教室主宰/食と運動の習慣化を伝えるアスリートフードマイスター/食育インストラクターの富岡智奈美さん。息子さんが始めたアルペンスキーのために、元々好きな料理の世界から、栄養~食材~運動~心とカラダのバランスが大切であることを、自分の実践で発信中。最近はZOOMセミナーや1日ウォーキングで仲間作りの大切さも伝えています。全てに説得力があり、わかりやすくて、すぐに出来そうなポイントがいっぱいでした。今すぐに取り組めること・・・自分の食事の傾向やスタイルを振り返る、1日3食のバランス良くしかもお腹いっぱいにする(間食が減る)、糖質はちょうど良く取ることが大事、みそ汁は(スープ類)4種の具材と決めるといい、小腹が空いたらガムを噛んだり乳製品や果物(日中)を補給することもOK、17時以降の甘い物やデザート・果物は翌朝に回す、週2日以上1日30分の運動を続けること(コツは、一人でなく仲間をつくること)。コロナに負けない、ココロとカラダづくりの参考にしてみてくださいね。HPを早く作って欲しいですね~
【安心安全スローガン】
「とうせんぼ 将棋倒しの 駐輪場」
自転車の駐輪施設のことは、一般に「駐輪場」と呼ばれますが、法律上は「自転車駐車場」(道路構造令)。「駐輪場」という単語には、バイク(二輪車)のための施設も一部含まれているのです。自転車駐車場には大きく、一時利用と定期利用の2種類があります。一時利用は、1回ごとの利用の都度、料金が発生するタイプの自転車駐車場。定期利用は、月単位などまとまった期間で契約するタイプの自転車駐車場で、一時利用よりも利用単価を抑えることができ、自転車通勤などで定期的に利用する場合などに適しています。

EAT&ART&WORKな朝時間
来週もお楽しみに、ね(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 


Present リスナープレゼント