11月第二週☆水&木曜「FujiyamaSunrise」☆御礼

水&木7時のサンライズ~♪
南條亜紀子です????
11月2週目も思い思いにお付き合いいただきまして
心より感謝申し上げますル<(_ _)>

11日☆水曜日
【Nanjo英語にチャレンジします。】
略して#Nanチャレ!イングリッシュドクター西澤ロイさんによって、Ican’t症候群&知識肥満症という症状が現われていることが発覚。英語学習者にありがちな症状ということで、まずはアウトプットすることと、理解の階段を昇るように学びの機会をナマの反応で見て得ていく意識を持つように致しましょう。最近は日常で外国の方に会う機会が少なくなっておりまして、コロナ禍も感じますね
【フレッシュ・あぐり~んモーニング!】
JA御殿場、ココロを結ぶふれあい情報誌「あぐり~ん」11月号から、情報をピックアップしました。
特集記事では、昭和43年に優良種子の生産と安定供給体制の確立、種子籾生産農家の経営安定を目的として設立された、北駿種子生産組合の存在が貴重であることがわかりました。生産者が安心して栽培できる環境を支えている活動です。玉穂支店がグランドオープン、令和2年産干し芋&焼き芋の販売についてJA御殿場さつまいも加工生産組合の活動や、JA御殿場産レインボーレッド今年度市場へ初出荷などご紹介しました。第4週は、11月1日~営業再開した「そば処」よりゲストさんをお迎えする予定です、お楽しみに~
【あの日 あの時 香りロマン】
大正から昭和へ移行、昭和元年の児童文苑より、「休暇中の父のけが」「もらってきたねこ」「昨日」3作品を朗読しました。生活の中の声や音、匂いも届きそうな子どもたちの感性が言葉で表されている気がしますね
【わがマチ元気!】
御殿場市出身、元タカラジェンヌ虹乃夢果さんをスタジオにお迎えしました。11月22日に開催予定だった「第3回宝塚OGによるコンサート」がコロナ禍で来年に延期が決まり、楽しみにしていた方々へせめて雰囲気で楽しんでもらおうと企画された写真展が開催されます(入場無料)。2019年5月のステージの様子、思い出の写真や衣装、出演者のメッセージや秘蔵映像もあり。ココでしか観られない世界が広がります。タカラズカを楽しめちゃうワークショップもあり(有料)、既に申込み締め切りの人気プログラムも。OGによるトークショー、声楽家の先生の指導により大ホールであの歌!?を歌っちゃおう~とか、フィナーレに使うシャンシャンを手作りし体験まで出来る…。羨ましい限りです✨宝塚OGプロデュース商品販売、宝塚定番スイーツも数量限定販売とのことで、御殿場に居ながら宝塚劇場の如く楽しめそうですね。「会場ではコロナ対策をしっかりして皆さまをお迎えしますので、ぜひお出かけ下さい」とステキな笑顔で虹乃夢果さんがイベントPR!11月21日(土)~23日(月・祝)、10時~16時、御殿場市民会館にて、「宝塚OGによるコンサート 思い出の写真展~御殿場公演の軌跡~」
【UMA うま 楽し。】
御殿場市印野の相模乗馬研究所&NPO法人御殿場市乗馬普及振興センターの村山理香さんをゲストにお迎えしてお送りしました。お父様の代に、神奈川県より移転して開設、来年で50周年を迎える歴史ある乗馬倶楽部。緑に囲まれ、富士山をバックに、環境も素晴らしく、馬場や放牧場も整っており、初心者から大会出場選手育成、御殿場市乗馬スポーツ少年団の活動も20年を迎えているそうです。2003年のわかふじ国体開催時より、NPO法人としての活動もスタートし、御殿場市馬術スポーツセンターで大会を主催したり、乗馬の普及や青少年の育成等、子どもからお年寄りまで、また障がい者の方も含めて楽しめるスポーツとして乗馬を普及させることを目的に活動も。「乗馬は唯一生き物をパートナーとするスポーツ、年齢や性別にかかわらず楽しめるものです。見るのもいいですが、ぜひ馬に触れて欲しい!そして乗ってみてください!馬の目には本当に癒やされますよ~」と村山さんの言葉に…思わず「乗ってみたい!」と南條は思ってしまいました(笑)

12日☆木曜日
【ぼくもわたしも元気っ子!】
原里西幼稚園の子どもたちの、大きくなったらナニになりたい?今がんばっていること?は~
「おはなやさん」「けいさつかん」「なわとび」「さかあがり」…みんな上手にお名前と一緒に上手に教えてくれました。ありがとうございます。みんなの夢が目標が叶いますように~✨
【YAKINのガッテンおまかせ!】
YAKINさんオススメ商品を矢野社長自らご紹介しちゃうコーナー
商品は、№.G07「コードレスクリーナー」、おまけで「ワイルドマルチフック」(400円税抜き)
手元操作で手軽にお掃除できる優れもの。充電できるので、移動の際にスムーズ。バッテリーの残量もランプで知らせてくれる親切デザイン。色はホワイト、長さの調節も出来るので、狭い場所もラクラク。LED照明付きで、隅々まで明るく見えて、角もしっかりお掃除できますね。さらに、これからの季節、手袋が片っぽ無くなって…という人に超オススメ、アルミ製のマルチフックをぜひ。カラーも、オレンジやレッド、ブラックと揃い、ベルトやバッグにセットすれば、もう安心です。ひとりぼっちの手袋にしなくていいんです。
☛社長のつぶやき「すえばすうほど、視野も広くなる!」
【花ことばからの名言】
誕生日の花は「レモン」
花言葉は「誠実な愛」
アイルランドの劇作家、劇評家、音楽評論家、社会主義者、ノーベル文学賞受賞
ジョージ・バーナード・ショーの
『食べ物に対する愛より誠実な愛はない。』
【富士の麓の美味しいレシピ】
Vol.3「YAKITTORIAINAHO」坂元俊輔さん、ふじのく食の都づくり仕事人です。配信動画は「親子丼」。出汁:みりん:醤油の割合を元に、季節や気候、体調で応用も可能です。今回は具材をカニカマに替えてみました。卵の火の入り方も大きなポイントです。もちろん他のメニューにも生かせそうですよ。「御殿場は本当に一級品の食材が豊富な所なので、ぜひご家庭でもまた家族で、色々と料理することを楽しんでもらえれば」と坂元さん。YouTubeチャンネル「富士の麓の美味しいレシピ おうちでいただきます」を登録してみてください。どこの家庭でも簡単に手に入る食材を使ったり、地場産品を積極的に使った料理など、材料費もお家価格で、プロの料理人が食材・調理ポイントを説明しながら進めていますので参考にしてぜひお試し下さいね~
【食の玉手箱】
ゲストは「リストランテ イタリアーノ 桜鏡」黒羽徹シェフ。スペインの「エル・ブリ」をはじめ、海外生活が長い黒羽シェフ「米」のお話。そもそも新米が美味しいとか新米という感覚がない…ということから始まって、米自体を美味しく食べる食文化が無いとも。スープで美味しく炊くとかリゾットにするとか、そもそも水も硬水、米もパラパラ、日本の米に近い粘質が多いのは安くて品種も良くない米だそうで、日本のご飯が懐かしくなった時には、買い求め醤油と鰹節で食べたそうな。新米に摺り下ろしわさび&醤油&鰹節ご飯を食べられる環境は、本当に幸せだと実感しました(笑)
そんな黒羽シェフおすすめ「大根スープ」細かく(または薄く)切った大根を少量の塩を振ってオリーブオイルでゆっくり炒め、水を足しながらトロトロに炒めて、フードプロセッサーなどでなめらかにして、温め直しお皿に移しオリーブオイルを掛けてできあがり。大根は辛みが強いほど甘くなるとさ~ぜひお試しを。先週末「桜鏡」さんでは、フランス直輸入の白トリュフメニューが楽しめました
【安心安全スローガン】
「いしあたま それでもかぶろう ヘルメット」
道路交通法 第63条の11=児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。自転車事故で死亡した人の約7割が頭部に致命傷を負っているというデータもあります。自転車用ヘルメットをかぶり、頭部を守ることが重要といえますし、13歳未満の子供にヘルメットを着用させることはもちろん、大人もヘルメットなどの交通事故による被害を軽減する器具の利用に努めましょう。自転車で万が一事故にあった場合でも、正しくヘルメットをかぶっていれば、死亡確率は1/4に減るというデータもあります

EAT&ART&WORKな朝時間
あなた~のココロにオンエア
次回もお楽しみに、ね(^_-)-☆

 


Present リスナープレゼント