12月第3週☆水曜&木曜「Fujiyama Sunrise」☆御礼

水&木曜7時のサンライズ~(^^♪
南條亜紀子です????

12月3週目
お耳で…
メッセージやリクエストで…
思い思いにお付き合いいただきまして
本当にありがとうございますm(__)m

19日☆水曜日
【楽し 懐かし 学び舎 校歌】小山町立須走中学校の校歌は、昭和31年、須走音頭が出来た後の6月に制定。作詞は、「ここに幸あり」などの曲で有名な昭和の作詞家・高橋掬太郎さん。作曲は、「憧れのハワイ航路」などを作曲した江口夜詩さん。卒業生からメッセージも寄せられました…「合唱で歌う校歌は珍しく、校歌斉唱ではなく”校歌合唱”と言ってました」とのこと、ありがとうございました!あなたの校歌の思い出やエピソードもお待ちしています
【わがマチ元気!】年末恒例になりつつありますが、13日に行われた御殿場特別支援学校見学会&進路講演会・就労フォーラムの様子をお伝えしました。(株)日立ハイテクサポート・障がい者雇用支援センターの工藤庄さんによる講演「障がい者雇用の現状と課題」では、企業としての取り組みや社会・家庭・学校の協力・連携の大切さを具体的に知ることができ、また障がいを”個性”と考えることで、様々な可能性が広がっていくのではという提案も。就労フォーラムでは、就職先のスタッフや旧担任の先生と一緒に、就職動機や仕事の様子、楽しみや今後の抱負を、(株)日立ハイテクサイエンス小山事業所の安東美幸さん、ケンコーマヨネーズ(株)御殿場工場の土屋建貴さん、二人の卒業生がパネリストとして発表。アドバイザーの、深澤電工(株)代表取締役深澤好正さんとウエルシアオアシス(株)三島営業所杉山祐一さんからは、継続の大切さとこれからの期待が述べられました。企業や学校関連など、参観者は増えており、多くの関心が寄せられている事を実感しました
【スポーツ・ズ~ムイン!】アルペンスキーに着目!斉藤商店の齊藤文寿さんがスタジオにポスターを持って登場。スポンサー契約し、温かく優しく支え続けている、アルペンスキー選手、御殿場出身・東京農大生の富岡恭冴さんについてお話くださいました。環境が整わない中でず~っと競技を続けている富岡選手が、静岡県のウインタースポーツの先駆けとして、子どもたちの憧れになっていることや、あくまでも自分との地道な闘いである競技中を慮っての言葉の一つひとつに、深い愛情が感じられましたね。富岡選手へyellを送りたい方(ポスター掲示してもイイよなど)は、セブンイレブン御殿場永原店・駅前店にお問い合わせくださいね

20日☆木曜日
【ガッテン承知!】第10回御殿場・小山職人まつり特集の最終回。公開収録した水道職人さん、小松設備の小松信吾さんでした。父親が始めた会社を手伝うようにこの道に…寒く冷たい冬の時期の作業の大変さが伝わってきました。地元の指定店をぜひ気軽に利用してほしいこと、年末年始には道路工事の個所が増えてご迷惑をかけますが、安心できる生活のためなので理解してほしいとおっしゃってました
【食の玉手箱】~月一スパイス講座~「トキバコ」シェフ・スパイスコーディネーターマスターの湯山真由美さん登場。”クローブ”紹介その2。香りの魔除けとも言われる「フルーツポマンダー」、ワインやティーで、また家庭の味わいが楽しめるケーキの紹介もあって、クリスマス~年末にかけて参考にしてみては?26日にはお店で、スパイスとアーユルヴェーダの講座も開催とのこと。今年度「ふじのくに食の都づくり仕事人」表彰を受け、これからの活躍がさらに楽しみでもありますね!
【ソフィア姐さんのおなやみ相談室】テーマは「本当の自分を生きる為に必要な事」ふか~い内容ですが、最も大切にしたいことですね。自分の都合がいいように楽な方に進みがちですが、ココロが欲している(魂の声ともいうそうで)選択をすれば、心の底から安心感を得ることが出来、平和で優しい気持ちになれるとか。そのためにも、自分の感情に違和感を持たずに、受け入れることがまずは大事なようです
【安心安全知恵福路~ぶじかえる作戦!~】12月は、静岡県交通安全協会御殿場支部地区交通安全指導員さんの協力でバージョンアップです
Q、周りが見えにくい時間帯(明け方も含む)に、歩行者・自転車が事故を防ぐためにはどんなことをすればいいでしょうか?
A、周りに見せる・目立つことが大切。自転車のライトの点灯、自転車や歩行者は明るい服装に心がけ、反射材をつけることが自分の命を守ることに。コートなど羽織るものを明るい色にしてもOK。反射材は車のライトが当たると、約60m先からも見えるし、自発光式反射材でも約100m先から見えるので、ウオーキングや夜間の散歩時など、持っていればぜひ使ってくださいね。ドライバーさんも、早めのライトオン、夕方4時にはライトを点け、周りが見えにくい時間帯には慎重な運転をお願いしいます。道路交通法では原則ハイビーム、他の車両との行き違い時などはロービームと、こまめにライトの切りかえながらの走行も大切。ハイビームは前方約100m、ロービームは約40mとライトの照らす範囲が大幅に違います。

EAT&ART&HEARTな朝時間
あなた~のココロにオンエア????

 

 


現在、プレゼント企画はございません。次回までお待ち下さいね。