【10月第2週☆水&木曜FujiyamaSunrise☆御礼】

水&木7時のサンライズ~♪
南條亜紀子です
10月2週目も温かく、思い思いに
お付き合いいただきまして
心より御礼と感謝を申し上げます

????13日☆水曜日

【Nanjo、英語にチャレンジします】
発音もしっかり意識しないと!?と反省しているNanjo。そのくせに、いろんな事を伝えようと欲張る傾向がみえていて「詰め放題症」「動詞欠乏症」を再発!「1メッセージ法」で再度復習しましょう

【あの日 あの時 香りロマン】
駿東文園の前身である児童文苑、大正末期の作文「流れ星」「秋の夜」「不意の出来事」を朗読しました。今回は短い詩や韻をふんだ作品も。当時の子どもたち、学校での様子が「不意の出来事」からは伝わってきました。正直な、素直な文章が多いな~と感じています

【わがマチ元気!】
御殿場市東山「YMCA東山荘」の広報・遠藤舞さんと料理長の長田さんに、ひとあし早いハロウィン情報を届けていただきました。17日(日)のハロウィンイベント~ハロウィンメニューの特別ランチとハロウィンに因んだクラフト体験です。「ハロウィンランチ」11時30分~13時30分(L.O.13時)。カレー、ハヤシライス食べ放題+ハロウィンメニューも数種類(カボチャのアレコレ・・・)、デザートも食べ放題!中学生以上1100円、小学生800円、3歳以下600円。「ハロウィンクラフト体験」10時~14時、体験事に参加料あり。ドリームキャッチャーやアクセセリー作り、ハロウィン小物入れ作りなど。ハロウィンの仮装して参加するのもオススメ~♪ 16日(土)には、青空ピラティスも開催。お問い合わせは、電話(0550-83-1133)やホームページから

【UMAうま 楽し。】
御殿場市馬術スポーツセンターに4月から勤めている勝又健太さんと、10月2日から勤め始めたばかりの杉山友天さんが、スタジオにきてくれました。コロナ禍の新勤務で慣れないことも大変な事も多い中で、少しずつ平常に近くなって行くことを願っているという勝又さん。勤務早々、馬糞や馬房の掃除を任され、元々動物好きということあって、超近くで見ることができたウマの魅力にすでに虜になっているかのような杉山さん。大雨で、馬場に水畦が出来るほど大きな被害があった今夏でしたが、修理も終え、東京オリンピック競技で使用された障害施設も展示されています。10月16・17日は「東京馬術大会」と初めての市民見学会(限定、事前申込み)開催。さらに、21~24日「フジ ホース ショー ファイナル グランプリ」、28~31日「御殿場馬場馬術PartⅢ」では、一般観覧OKになっています。コロナ対策のマナーを守って、ぜひ馬術競技を体感してみてください

????14日☆木曜日

【YAKINのガッテン!おまかせ】
ガッテン№=G54「コケ・カビ除去、コケクリーン」2㍑(1720円)とスプレー式(913円)
どうしても気になるけど、スッキリできないコケやカビを、臭いも気にならないで手軽に除去してくれる、スプレー式とタップリサイズをご紹介いただきました。
????社長のつぶやき「コケもカビも男も女も、イイ関係でいたいもんですね~」・・・なぜか拍手が(笑)

【花言葉からの名言】
誕生花「カトレア」
花言葉「成熟した大人の魅力」
フランスのファッションデザイナー、ココ・シャネルの
『男は子どものようなものだと心得ている限り、あなたはあらゆることに精通していることになるわ。 (As long as you know men are like children, you know everything)』

【朝耳・お得】~不定期に登場するフリーコーナー
東山旧岸邸スタッフの玉井由紀子さんが秋のイベント告知とPR。やっと入場可能になりました。
東山旧岸邸×とらや工房の夜間イベント「移動映画館キノ・イグルー 秋のシネマナイト」昨年から2回の延期を経て開催!!東京を拠点に全国各地のカフェ、雑貨屋、美術館など様々な空間で、世界各国の映画を上映している移動映画館「キノ・イグルー」 による、フィンランドの鬼才 アキ・カウリスマキ監督の最新作『希望のかなた』を上映。また、有坂塁氏(キノ・イグルー代表)のトークイベントも。11月9日(火)17:30~21:00頃(17:00受付開始)、とらや工房のお菓子&御殿場ベーカリービケットの軽食付、3500円(軽食およびお菓子・入館料・税込)、60名 (応募者多数の場合は抽選)申込〆切りは、10月17日(日)。東山旧岸邸のホームページ、または電話(0550-83-0747)・FAX(0550-83-0778)でお申し込みください。このイベントを記念して、11月3日(水・祝)~23日(火・祝)、キノ・イグルー特別展示も行われます。鮮やかな紅葉も楽しめるといいですね

【食の玉手箱】
フードアナリスト南條がコーディネートしているトークシリーズも第8弾。農家×肉屋ということで、御殿場市、芹沢マルシェの芹沢直己さんと渡辺ハム工房の渡辺義基さんのトーク前編をお送りしました。録音状況があまり良くなくて、少し残念でしたが、お二人の自然体なトークが妙に心地いい30分。12代続いている芹沢家の家系図の話になったかとおもったら、富士宮から移住してきた祖父の頃には、今と状況は大きく変わっていて・・・と話し始めた渡辺さん。共に、家業に対して、好きということと、誇りを持っていることと、楽しんでいるってことが伝わってきました。来週は後編、家族の話も出てきますよ、お楽しみに

【安心安全スローガン】
あんぜんは あせらず あわてず あなどらず」
電動アシスト自転車は、モーターを補助動力とし、上り坂でも楽に走行できるため、運転免許を返納した高齢者や、子どもの送り迎え、買い物等に利用する主婦の移動手段として使われていて、また街中のシェアサイクルや営業車としての利用も増加。販売台数も70万台に近づき、自転車販売全体の4割以上を占めるようになっています。販売台数の増加している電動アシスト自転車の交通事故も増加し続けているので、要注意。「ペダルを踏んだときに急発進する」ペダルに足を乗せているだけでアシスト機能が働いて、意図しないのに走り出す場合も。「重さによって転倒、乗降時によろめく」電動アシスト自転車の重量は25~35kg を超えるものもあり、重さでコントロールできなくなり転倒する事故も。「小回りがきかずに、急ハンドルでバランスを崩す」小回りのききにくい乗り物で、ハンドル制御も思うようにいかない場合があって、急ハンドルを切るとバランスを崩しやすい。また、動き出しからかなりの速度で走行する可能性があり、また車体も重いため、万一事故を起こした際は、重大な状況を引き起こす恐れがあります。電動アシスト自転車の安全な乗り方の周知が必要に

EAT&ART&WORKな朝時間
あなた~のココロにオンエア
来週もお楽しみに、ネ(^_-)-☆

 


Present リスナープレゼント