2月最終「水&木曜☆Fujiyama Sunrise」☆御礼

水&木曜 7時のサンライズ~(^^♪
南條亜紀子です????
2月最終週も
お耳&メッセージ&リクエスト…で
思い思いにお付き合いくださいまして
本当にありがとうございますm(__)m

27日☆水曜日
【フレッシュ!あぐり~んモーニング】JA御殿場高根支所の職員・杉山浩也さんは、昨年12月に山形県庄内町で開催された「第12回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト IN 庄内町」で、優秀金賞を受賞。入賞のお米と共にスタジオ入り。米どころのトーナメント形式の食べ比べコンテストで、「ごてんばコシヒカリ」の品質が認められたことになります。「結果はうれしいビックリでしたが、多くの人に感謝して、これからも他の品種も含め、いろんなコンテスト受賞を目指したい!」と熱く語ってくれました。また、「ヤンチャFARM」を立ち上げて、地域の耕作放棄地解消と技術向上のため、若手3人で管理や栽培も。「家族で色んな時間を共有できるのが”農業”だと思っています。若い世代同士のつながりを大切にしたいし、農業に興味を持っている方は気軽にご相談ください」と、頼もしい杉山さんでした
【香を聞いて 寺巡り】裾野市佐野、時宗・蓮光寺の竹内秀章ご住職のお話。自分の与えられた環境にまずは感謝して、大変だな~と思っても、学ぶこと・気づくことはきっとあるはずで、そのための時間・一刻であるという気持ちで、そのような機会が日ごろは無いので…まぁ修行みたいに感じることも大切なのではないでしょうか。
【わがマチ元気!】御殿場市湯沢・呉服と染「正直屋」の方壁陽子さんが、お着物でスタジオに????見事な着こなしで、一足早く春がやってきました。大正時代に創業、元は洋装店だったとか。一昨年改装し、企画展や小物類、和装を気軽に楽しんでもらえるような提案も行っています。「きもの大好き、和ードローブ 月間アレコレ」の3月号では、スタイリストとして写真が掲載されています。紅花紬と紅型帯のコーディネートは、やんわりと華やかにお出かけしたくなるよう????「5月GWには、東京日本橋で着物ショーが行われます。今年も参加しますので、ぜひお立ち寄りください!」
【スポーツ・ズームイン!】御殿場市立高根中学校3年生の西塚洸二さんがお母さんのメグさんと初・生出演!昨年、福井しあわせ元気国体では少年標準障害飛越競技で第1位、静岡新聞社・静岡放送スポーツ賞奨励賞受賞など馬術競技で大活躍しました。アメリカで生まれ、ニュージーランドで育ち、日本に。いつも友だちや仲間がワイワイしている賑やかな環境で過ごしてきた洸二さん(愛称・コニー)ですが、4月からは、競馬学校の寮生活がスタート。5年生の時に決めた「騎手になる」夢への第一歩を踏み出します。洗濯ができるかしら?と、まずは生活が心配なメグさんや、馬術競技の大先輩・お父さんの健二さんには、夢を全力でサポートしてもらっている事に感謝してましたね。キラキラと輝く瞳の奥の強さ、ちょっとした気遣いが出来る優しさ…夢の実現に向かって、コニーがんばれ~????

28日☆木曜日
【ガッテン承知!】「石屋の献血店長さん」沼津石材(株)御殿場店店長の中根大樹さんの2回目。女性服の店長から現在の仕事に就いたのは、やっぱりサービスが好きで、人が好きで、話をすることも好きだから。その思いに、石材という特殊な世界の知識や流行、決め事や最新情報、様々なプロ集団のまとめ役&潤滑油的なことも必要で、とっても細やかで気を遣うことも多いと思うのですが、爽やかに楽しそうに~お話して下さいました。「お客様の”ありがとう”の言葉が本当に好きなんですよね」中根さんの情熱の源なんですね。次回は、プライベートを聴いちゃいます
【食の玉手箱】豆腐マイスターの貴家真由子さんによる「豆腐百番勝負!」豆腐をなめらかにするために大切な消泡剤のお話でした。「冷凍豆腐」にすると、豆腐の味わいはそのままで、保存も出来るのでぜひお試しを。作り方①食べやすい大きさにカット ②保存袋に入れる(崩れ易いのでバットやトレイに置く) ③冷凍庫で一晩冷凍 使い方→保存袋のまま流水解凍、または自然解凍でもOK。手で優しく押しながら水分を軽く抜いて調理

????世界を旅する Vege & Soy~CHINA~????
冷凍豆腐を使ったレシピは「白麻婆豆腐」
材料(二人分):木綿豆腐(冷凍豆腐)300g/季節の野菜50g~(たけのこ・れんこんなど)/長ネギ50g/しいたけ2枚/ニンニク1/2片/しょうがはニンニクの倍量/花椒(ホール)25粒/赤唐辛子1本/みりん大1/片栗粉小2/ごま油大2/水50+50ml/塩
作り方:①野菜一口大、長ネギ・しいたけはスライス、ニンニク・しょうがはみじん切りに ②ごま油を入れたフライパンに花椒・赤唐辛子を入れ弱火で ③ニンニク・しょうがを加え、さらに香りを出す ④中火にして、野菜・長ネギ・しいたけを炒め、豆腐を加え混ぜ合わす ⑤水50ml・みりんを加え、塩で味を整えて蓋をし、数分煮込む ⑤水50mlで溶かした片栗粉で最後にとろみをつける

【ソフィア姐さんのおなやみ相談室】テーマは「疲れた時の対処法」簡単な方法としては、紙に書いて処分する!スッキリしそう~。プチでもいいので環境を変える(山を見たり、景色が違う所に行ったり)、旅もおススメ。明るく元気なエネルギーに満ちた様子や自分を金色で包み込むイメージを思い浮かべ、マイナス思考の影響を受けにくい自分の環境を作ることを大切にしてみては
【安心・安全知恵福路】
Q、セルフスタンドで気を付けることは?
A、セルフスタンドで給油中にガソリンが吹きこぼれたり、静電気が火花が引火して火災になったりする事故が発生していますので気をつけましょう。給油の際は、エンジンを止め、窓やドアを閉めること。①静電気は大事故の元、ご注意を~。人の身体には静電気がたまっています。そのままで給油を行うと、静電気の火花がガソリンなどの気化ガスに引火するおそれも。給油口を開ける前に車のボディや給油機の静電気除去シートに触れ、身体にたまった静電気を取り除いてから給油を行いましょう。②燃料の入れ間違い件数が、2017年12月のJAFデータで、44件あり。正しい燃料の種類は取扱説明書や車検証にも記載されています。確認しましょう。ハイオクガソリン(黄)、レギュラーガソリン(赤)、軽油(緑)、灯油(青)とノズルが色分けされているので、まちがえない様に ③安全で正しい給油の方法を再確認しましょう➡給油は最後まで一人で行い、給油機を離れない。給油が終了するまでノズルから手を離さない。給油キャップの開け閉めは確実に。タバコなど火気厳禁。スマホやケータイを使いながらの給油は厳禁。燃料の吹きこぼれに注意しましょう

EAT&ART&WORKな朝時間
あなた~のココロにオンエア????
3月もお楽しみに~

 


Present リスナープレゼント